2010/01/06

TrackBack機能がないTT

今更だけど、TrackBack機能が無いことに気づく。

プラグインで追加することも可能ですが、それは無料サービスはなくなってしまったようで、$12/年の支払いになります。

さて、どうしたものかなぁ。。。

Google Appsを今頃試す その1  サイトを削除後に、削除したドメインで再登録しようとするとエラーになる。

今更ですが、Google Appsを使ってみました。
理由は、独自ドメイン(idani.jp)のメールをGmailにしたかったというだけですが。

このドメインは、Xreaの共有サーバ上でtDiaryを公開するのにも使っているし、Value-Domainのメールサービスでも使っているので、テストで使いまわして障害を起こしてしまうと困ります。

このためテスト用のドメインでテストをして、その上でidani.jpの設定を行いました。

実は、別ドメインで既に登録までは済ませて放置しているのがあります。この時は登録までで、メールやカレンダーのアクセスURLを独自ドメインに変更する設定でつまづいたため放置となりました。

結論としては、Value-Domainさんから無料サービスとして提供されているDNSの更新が、設定を行うWebインタフェースと実際のDNSサーバへの反映にタイムラグがあったため、うまく設定ができてないという判断をしてしまいました。別の機会にポストしますが、だいたい30分毎で更新されているようです。

しかし、この時は気づかなくて、サイトごと削除をしてやり直そうとしたわけです。
実は設定するドメインは、ムームードメインさんで購入して、Value-DomainさんのDNSで設定をするというヤヤコシイ使い方をしていたので、壱から設定をやり直しましょうということで、設定済みのGoogle Appsをバッサリと削除を行いました。たしか、購入時点では、ムームードメインさんでは、自由にDNSをいじれなかったので、Value-Domainさんの方で使っていたと記憶していますが、詳細は忘れました。しかし、2008年12月17日以降は、ムームードメインさんでもDNSを自由に設定が可能です。


そして、再度登録をしようとすると、下記のようなエラーがでます。




削除後のドメインの再登録エラー
Originally uploaded by 1da2





たしか削除した時は、完全に削除しますとかいう記述がありましたが、いつまでかかると言うのはなかったのに。。。

調べてみますと、削除までに5日かかるそうです。5日後に再登録が可能なので、そこで作業をしてくださいということでした。

しかし5日まで待てないので、Value-Domainで新規にドメインを購入して試してしまいました。

flickrからの投稿のテストと自前でBloggerへ貼り付けるテスト


flickrへのアップロード
Originally uploaded by 1da2

これはflickrから写真投稿のテストです。

写真はアップロード時のオプション指定の画面です。

Blog投稿ボタン


画像を見ているとBlogへの投稿ボタンがあったので、押してみました。


Blogのセットアップができてないので、Blogのセットアップ画面となりました。大まかには以下のような順でした。

  1. B,logのタイプの選択画面:BloggerやMovable Type、TypePad、WordPressとかありました。迷わず、Bloggerですね。
  2. Bloggerに対してアクセス許可を取るのでとか英語でメッセージ。そのままNextを押した(たぶん)。
  3. 同一のブラウザ(Chrome)でBloggerにもログインをしていたので、Googleのよく見るアクセス許可の画面で、許可してあげます。
  4. 登録完了
  5. あとは、登録時の方法で画像と文書のレイアウトを設定します。

その上で、再度、Blogへの投稿ボタンを押すと、自分自身しか見えない設定を公開にするか?と確認がでました。公開した場合は、アクセス制御をOnly you can see this photoからAnyone can see this photoに変更されます。その上で、写真のタイトルが投稿のタイトルになって、記事を書くような形になります。


これで投稿したのが1枚目の写真です。タグも何も付けれなかったし、即公開なので不満です。できれば、下書きに入ってくれると楽かもしれないけど。。。。


次に2枚目は、Share ItのメニューのGrab the HTMLから選んでみました。


共有テスト


こちらの方が細かくレイアウトするには良いかもしれない。ただ、画像のサイズを適度に調整したり、フレームがなかったりするから、これは事前にflickr側でしないといけませんね。まぁ、でも、以前(tDiary)よりも楽な気がします。



2010/01/05

flickrを使ってみる

flickrの使い方を見ながら、アカウントの作成から、写真のアップロード、公開までを行って見た。

写真は、自分専用で誰にも見せない設定で行い、それをShare Itでメール公開。

ゲストパスワードとして、独自のURLが設定されてメールで送られます。

私の方からは、ゲストパスワードを使って、何回アクセスがあったかはアクセス履歴でわかるようになっていて、アクセス回数が以上に多かったりすると、そのURLを処分してしまうことができるようになっています。

公開された写真は見るだけで、コメントをつけたり自分でタグ付けをする場合には、flickrアカウントでログインをする必要があるようです。この辺りは、もう1個flickrのアカウントを作成してみないとわからないのでテストしていません。

できれば、コメントを付けてもらえると嬉しいので、考え中です。

目的は、娘の写真を祖父母に公開する方法なので、flickrのアカウントを取ってもらってログインをしてもらうというのはハードルが高いです。見てもらうだけならいいですけど、ダウンロードも面倒そうだしなぁ。。。

Amazonのリンクのテスト

Cちゃんがお祖父さんからいただいたクリスマスプレゼントです。


アンパンマン はじめてのパソコンだいすき
バンダイ (2008-10-25)
売り上げランキング: 556


きちんと貼れるかな?(プレビューではOKっぽいw)

画像の登録先の検討

年賀状を作るときに、Cちゃんの写真が私のPCの中にしか入っていなくて、少々大騒ぎ。
どこかに良いWebサービスがあれば、画像もそちらを利用したいなぁって思って、探してしてみました。

直感的には、Googleが提供しているPicasaとよく他の方のBlogで耳にするflickrが良さそうです。比較記事を検索(Google検索)しても結構でてきますね。

以下は、検索結果のいくつかのサイトを見て感じたところです。

無料で提供されるサービスで、容量だけで考えると、Picasaは1GB で、flickrは無制限(ただし、アップロードに100MB/月の制限)なので、flickrが良さそうなんですが、写真を公開する場合は、Picasaは認証キーが含まれたURLを生成してアクセスができますが、flickrは、flickrアカウントでアクセス制限をするようです。

次に有料サービスに移行した場合は、flickrは$24.95/年でアップロードの制限が撤廃されたり、1枚の写真の最大サイズが10MBから20MBに変更になります。Picasaは、GmailとかBloggerとかの容量が同一でアップグレードされます。20GBで$5/年になります。

とりあえず、どちらもメリット・デメリットがあるので使い比べてみるしかないですね。

ちなみに、Bloggerをつかっているので、Picasaで画像を挿入というような広告が出ますね^^

以下、参考URL

tDiaryからBloggerへ移行

久々にまとまった時間がとれたので、グズグズと古いままだったtDiaryのアップデートでもしようかと思いましたが、独自ドメインで運用しているだけで、他のBlogと違うことをしているわけでも、自分でカスタマイズしているわけでもありませんでしたので、メンテの手間を省くために、独自ドメインが使用できるBloggerへ移行しました。

移行は2008年の7月頃にmamorukさんの「tdiary」から「はてなダイアリー」に移行した頃から考えていました。理由はmamorukさんと同じで、メンテナンスの時間が割けなくなってきたのと、アップデートの作業は、同じ作業で面白みがないからです。

ただ、なかなか時間が取れないのと、このときはmamorukさんの影響で自分もはてなダイアリーへ移行したかった(w)のです、独自ドメインで利用ができないかと検討していましたが、今のところはできないということで諦めていました。

このblogは、Googleの提供サービスならデータをおまかせしても大丈夫かな?って思って、2008年11月にセットアップを行いました。その時に、独自ドメインでも運用ができることがわかったので、標準テンプレートでセットアップを行って、独自ドメインの設定をしました。

ただ、DNSの設定はあまり慣れていませんし、value-domainで提供されているサービスでの設定方法も理解できなくて、四苦八苦して、その設定だけでお腹いっぱいになってしまい、テンプレートの細かなカスタマイズができなくて放置したのでした^^;

あと、value-domainのDNSの設定は反映されるのに30分程度かかるので、イラチの私はイライラした記憶があります。

そんなこんなでとりあえずは運用を開始します。

Cちゃん髪を切る

今日、Cちゃんはポニーテールができるほど伸ばした紙をバッサリと切りました。ダサイおかっぱでは無く、キュートなおかっぱになりました。

後ほど、写真はアップします。