2011/12/26

GCC 4.5.3のビルドエラー

最近になって、GCCをリビルドする必要があった。

それでエラーがでていて、英語メッセージだったの放置をしていたのだが、

GCCのUSEフラグにCXXが無かったためでした。

エラーの一節

久しぶりのエラーだったので、スクリーンショットというかエラーの画面をコピーするのを忘れました。

黄色の部分のメッセージがあれば該当します。

now that we have USE=cxx, and base/make.defaults has USE=cxx, i'd like to
migrate gcc away from USE=nocxx.
since this can be a pickle, i'd propose toolchain.eclass grow the checks:
- use cxx && use nocxx && die
- use !cxx && use !nocxx && die

 

原因

/etc/make.cnf で USEフラグに「-*」としている人だと思われる

対策

/etc/portage/package.use で「sys-devel/gcc cxx」を追加

2011/12/22

子供は親を見て育つ 近くにいれば似てくるよ。

最近、Cちゃんの言動が私に似てきた。

たぶん、私といる時間が長いからだろう。

 

あと、「近くにいる人は考え方が似る」という話を聞いた。なんでも脳波が共鳴するらしい。

だから仕事のできる人の近くにれば、仕事ができるようになるし、怠け者の近くにいえれば、怠け者になるという話が、あながち真実なのかも知れない。

 

そういえば、Cちゃんと実家から飛行機で帰ってくるときに、Cちゃんが爆睡したら、前列、後列、みんな寝てしまってました。

まるで、Cちゃんを中心として皆さん気絶したように。

 

ということで、子供にはよい親でいないとダメですね。

 

最近は、以下の本を読んでます。

Cちゃんのことでグチグチと言っていたりしましたが、人間ができていない証拠ですね。とすっごく反省。普段、軽い読み物しか読んでいないので、結構、苦労して読みました。

すっごく勉強になります。あとは実践するのみですね。

 

こちらは、「7つの習慣」の翻訳者さんの「ジェームスさん」の著者です。

読みかけです。

こちらは「7つの習慣」をどう実践するかという具体的な話になっているように思います。

 

子供ができてから自分磨きをするのは遅いかも知れませんが、しないよりはマシなので。f

WordPressをマルチサイト化して子ブログをメンバーのみにする

お久しぶりです。

最近、WordPressを設置しまくっています。

ところで、WordPressはマルチサイト化が可能で、1個インストールしたら、そこから複数個のサイトを立ち上げることが可能です。

ただし、サブドメイン方式かサブディレクトリ方式の2択です。

この設定方法は、公式サイトに掲載されていますので、ここでは割愛します。

http://wpdocs.sourceforge.jp/ネットワークの作成

http://codex.wordpress.org/Create_A_Network

その上で、各ブログをメンバー専用設定とするために、「More Privacy Options」をインストールしました。

 

インストール手順は、「サイトネットワーク管理者」のダッシュボードを表示し、プラグインの項目でインストールを行います。これは通常のWordPressでも同じですね。

More Privacy Options

次に「設定」->「ネットワーク設定」を開きます。

「設定」->「ネットワーク設定」

私は個別サイト毎に設定したかったので、下の方を選択しました。

上を選ぶと、ネットワーク全体がメンバーオンリーになるんじゃないかな?

LDS000001

次に、各「参加サイト」でメンバーオンリーにしたいサイトの「ダッシュボード」を表示し、「設定」から「プライバシー」を選択します。

ダッシュボード->設定->プライバシー

設定できる項目が増えています。

ダッシュボード->設定->プライバシー 詳細

  • I would like my blog to be visible only to registered users of サイト <名前>
    • サイトに登録された全ユーザが閲覧可能です。
  • I would like my blog to be visible only to registered users I add to "参加サイト名"
    • 参加サイトに登録されたユーザのみ閲覧可能です。
  • I would like "<参加サイト>" to be visible only to Admins.
    • 参加サイトに登録された管理者のみ閲覧可能です。

一般的には、図と同様に2番目をチョイスするといいと思います。

※RSSもブロックしてくれました。

 

今回のマルチサイト用のプラグインとして、以下のサイトを参考にしました。

http://wparena.com/tools/wordpress-plugins-for-multisite-network-management/

今回紹介していないけど、マルチサイトに有用なプラグインが紹介されていますので、自分でインストールしたら、紹介文を書いてみようと思います。

2011/05/03

元気を出そう

元気を出そう。凹んだ時こそ、空元気を出そう。ハッピーになることを夢見て行動しよう。

建物を見る目

不動産投資を始めようと思ってから、建物や設備を見目が変わりました。

一番変わったのは、プラスかマイナスか?

この行動は自分にとって、プラスなのかマイナスなのか?という判断をするようになりました。まだまだ、義理人情で判断しちゃう部分はありますが、少しずつ変わっていっているような気がします。言い方を変えると資産なのか負債なのか。。。。

よく言われるのは自宅は負債、収益物件は資産という話です。自宅を購入するための借金は、全額自分で支払いをする必要がありますが、収益物件の場合は、うまくいけば物件で借金を返せるというところです。この辺りの事情を色々とみていくと、自宅の購入はできなくなってしまいます。自宅に貸し部屋を作るというのはありますけど。

次に、高校の時に受験でしか使わないと思っていた地理が役立ちます。都市の成り立ちや変遷など。歴史を紐解いて未来を予測します。そのためにも、現在の街のありのままを観察します。

自分の人生は、まだまだ続くのですが、その時間が武器になるので、今すぐ行動する必要があります。行動するには判断が必要になります。その辺りは、まだまだ不勉強ですね。もっと本を読めばって思います。
サラリーマンも自活しなくては。

2011/05/02

今日のCちゃん~散策

自宅から歩いて、島根県立美術館まで行ってきました。何かしらイベントをしていますが、今回は、追悼、赤塚不二夫展でした。展示はオーソドックスに作者の履歴、マンガの生原稿、カラー表紙のみの生原稿の陳列、特別ムービー(30分ほど)と全キャラクターのプレート(?)というか看板でした。

生原稿などは読めないCちゃんは、退屈だったようですが、特別ムービーには見入って、大爆笑をしていました。

お昼だったので、島根県立美術館に併設されたレストラン「ベッキオ・ロッソ」で昼食を取り、湖岸のオブジェでひとしきり遊びました。湖岸のオブジェは触ったり、上ったりできるのがいいですね。5歳になったCちゃんは、快活に上って遊びました。遊びすぎて予定が狂いましたけど。

島根県立美術館

その後、ソフトクリームをえさに、堀川巡りの船着き場まで歩いて、ソフトクリーム休憩をしました。茶菓子が多少なりとも有名ですので、ソフトクリームもバニラと抹茶とミックスのみ。Cちゃんはチョコが食べたかったようですが、バニラで我慢でした(w)

町並みが観光用に整えられて来て、変化を感じながら歩いていたら、そういえば行ったことがなかった、カラコロ工房前に来ました。ここでメノウやガラスやらの細工の体験ができたりします。ちょうど1件、体験教室ができたのですが、子連れでしたので、眺めておしまいにしました。地下1Fの日本銀行の大金庫は必見ですね。扉がすごすぎ!

DSCF2396.JPG

その後、小中の同級生で近くでショップオーナーをしている友達のお店にお邪魔をして1時間ほど話し込み、松江駅まで歩いて、バスで帰りました。

さて、今回、散歩をして思ったのですが、松江の中心部は、元々城下町だったこともあり、小さな建物が詰まった町だったのですが、ドーナッツ化現象が起こって、スカスカでした。空室や空きテナントが多かったです。逆に弟夫婦の新居もそうですが、都市を環状的に囲み、東西の高速道路の近い部分がベットタウンとして発達しているようです。分譲マンションの3LDK(75~80m2)が3000万以内で手に入るので、働き盛りの世代は、こぞって購入して移り住んでいるようです。駐車場も夫婦で2台、平置きなのです。

都市部はスカスカなのですが、このタイミングで道幅を広げたり、足りなかった駐車場を増やしたりしていますが、人口が減少していっている枯れた感じは消せそうにありません。

そうそう、友人が言うには、観光客も昨年に比べて減ってきているそうです。地震の影響のようです。

2011/04/29

今日のCちゃん~ハイキングと90歳のお祝い

ハイキング

弟夫婦が気を利かせてくれて、近くの山にハイキングに行くイベントに誘ってくれました。近くの公民館が主催の地域イベントで、大谷小学校から城床ふるさと公園までの3.5kmの道路+山道を歩くイベントでした。

弟夫婦は、1歳半の子連れ参加ですので、たいして辛くは無いだろうと思っていました。辛いとわかっても、帰省の身としては、ジーンズに綿シャツ、スニーカーぐらいしか用意ができません。

会場に行ってみると、ジャージ姿や山ガール姿の出で立ちの多いこと。まぁ、山を歩くのですから、そうですよね^^;

参加者は、弟夫婦と、6歳の長男、T君と1歳の次男のR君。私とCちゃんです。もちろん1歳の次男君は歩き始めたばかりですので、夫婦で交互におんぶしていくそうです。もちろん、おんぶひもはあります。


さて、3.5kmと言えば、夜更かし日記 第1.5夜-> 3夜: 麻溝公園へ自転車小旅行で、つい先日、自転車で走った距離ですので、距離感はばっちりです。また、保育園で歩いていますので、山道という条件が異なるだけなので、Cちゃんは安心です。問題なのは、私の体力なのですが。。。。

はじめは、参加者で一列に並んで歩いていましたが、山道に入ってからばらけてきました。私たちのグループも初めは一緒だったのですが、T君とCちゃんが、何故か競争をし出して、T君が先頭グループまで行ってしまいました。Cちゃんと弟君もT君を追いかけましたが、山道は細く、険しいため、なかなか前の方を押し分けて進むことができません。

そのうち、山道の中の休憩所でみんなで合流しますが、そこからT君とCちゃんで、大人たち+1歳児のR君を置いて、ドンドン先に行ってしまいました。追いつきそうになるのですが、そのタイミングで、彼らは鬼ごっこのように逃げていきました。

こんな感じで、ゴールまで進んでくれたので、Cちゃんの甘えのだっことか出なくてよかったです。まぁ、同じような年頃の子供たちがいると、Cちゃんはお姉さんぶるので、大丈夫だと思いますが。


さて、ゴールの城床ふるさと公園ですが、子供たちには、アストロゲレンデが大人気でした。ソリが10個ぐらい用意していますが、それの取り合いです。ソリなしで滑ることは禁止ですが、待てない子は滑っていて、注意するのも一苦労でした。

弟夫婦の用意したお弁当と、主催者が用意してくださった豚汁、かき氷を食べた後、帰りは、2.5kmの全舗装の道を歩いて大谷小学校に戻りました。

Cちゃんは、弟夫婦の間に入って歩き、私がT君と手をつないで歩くというスワップパターンでした。

何故か、天国や地獄、神様の話をT君としながら帰りました。
この後、弟夫婦の新居にお邪魔させていただいて、Cちゃんのピアノの練習とか、小一時間時間をつぶしました。

90歳(卒寿)のお祝い
私の祖母、Cちゃんの曾婆ちゃんの90歳のお祝いをしました。誕生日は8月なのですが、一族が集まるのに、GWが適当なんだそうです。

Cちゃんはカメラに目覚めて、写真を撮りまくっていました。結構、子供がカメラマンですと、大人も気負わずに写ってくれますので、結構、いい写真ができたりします。

1歳半のR君は、ご飯もそこそこに、レストランの内線電話がかまいたくてしょうがない様子。電話線を引っこ抜いて、電話機本体で遊んでいました。

6歳のT君は、前半のハイキングがきつかったのか、途中で寒気と腹痛がでてきて、うずくまってしまいました。この後、彼は、40度近い熱で、土日月と寝込むのでした。。。。

2011/04/28

今日のCちゃん~帰省

GWには1日早いですが、帰省の飛行機代が安くなるので、有給休暇を取って帰りました。
さて、アクシデントの始まり羽田の第1ターミナルから出発なのに、高速バスにスーツケースを載せる時に、第2ターミナルのトランクに入れてしまったこと。。。。

そして、次に、Cちゃんのデイバックを網棚に乗せてしまったこと。

さらに、高速バスが使う高速道路で事故があって、パトカーが路肩を通って、乗っていたバスを追い抜いたこと。。。


さて、高速バスが時間通りに空港に到着するかドキドキしていた私は、時間通りに見慣れた風景に来たことで安堵し、次に降りた場合にスーツケースをスムーズに受け取れるかドキドキをしていました。

たしか、運転手さんが第1ターミナル側のトランクを開けて、荷物はセルフでとっていたような・・・・と過去の記憶を呼び起こして、それならばと以下のようなシミュレーションをしていました。
  1. 第1ターミナルのトランクしか空いていないことを確認する。
  2. 運転手さんに第2ターミナルに間違って入れたことを申告する
  3. スーツケースを受け取る
  4. にっこり笑って、第2ターミナルと第1ターミナルのトランクの扉を閉める。
  5. お礼のために、深々とバスが出た後にお辞儀をする
または、
  1. 降りるタイミングで運転手さんに申告する
  2. 第2ターミナル側のトランクを開けてもらう
  3. 以下同じ。。。。
さて、空港に到着すると、そそくさと降りました。記憶とは違って荷物を下ろしてくださる方が居てくれました。シミュレーションが違った事に安堵して、お兄さんに第2ターミナルの方に間違った入れたことを告げて、スーツケースを出してもらいました。

さて、次の難関は、飛行機のシートを指定していないので、Cちゃんと離ればなれになってしまっている問題です。

。。。。。と受付カウンターに行く途中で、いきなりCちゃんが気づきます。

C)「パパ。Cちゃんのかばんは?」
私) !!!!!<><>!
私)「バスに忘れちゃったよぅ~TT」
C)「なんで、パパ、忘れちゃったの!!><」

というやりとりをしつつ、空港の案内カウンターに駆け寄ります。カウンターのお姉さんに手短に事情を説明すると、お姉さんは慣れた様子で対応していただき、バス会社の連絡先を教えてくださいました。

すぐさまに連絡すると、荷物の色、形、バスのどの部分に忘れたかを聞かれました。バスは走行中のため、折り返し連絡を待っていると、デイバックが見つかったということと、バスが第2ターミナル、海外ターミナルに乗客を届けた後、第1ターミナルに戻ってきてくれることになりました。時間は10分ほどということでした。

さて、10分の間に次の作業をしなければなりません。

搭乗まで30分余裕がありましたが、既に10分ロス。そして10分後にデイバックの受け取り、10分間で手荷物検査を済ませる必要があります。

できることは、チェックインです。先にも説明した通り、携帯で確認したところ、隣通しの席が空いていないため、カウンターでのチェックインとなります。しかし、長蛇の列(汗)

自動チェックイン端末のサポートの女性を呼び止めて、状況を説明すると、私のJALカードを持ってバックヤードに行きます。5分後、既に満席であり、この時点での席の交換ができず、搭乗時に席の交換を行うことを告げて、私の席だけ確定(チェックイン)し、Cちゃんの席は、確定せず(チェックインせず)に、手荷物検査のゲートを通過できるという、特別なチケットを渡されました。


さて、準備は整ったのでバスを待ちます。10分と言っていましたが、8分でやってきました。運転手さんありがとう!!

シミュレーション通り、バスが遠ざかるまで深々とお辞儀をして、すぐさま手に持つ検査ゲートへダッシュしました。残り時間は18分です。

検査ゲートへ到着すると、もちろん優先ゲートに乗り込みます。これで安心と思ったら、ゲートの警備員(女性)があらぬ質問をしてきます。

警)「お父様がお見送りですか?」
私)「え?? 私と娘で搭乗しますよ」
警)「じゃ、娘さんがお見送りですが??」
私)こんな小さな娘(5歳)がお見送りなわけないだろう。。。。。と思いつつ。「いいえ。二人一緒に搭乗ですよ」と繰り返します。
警)Cちゃんのチケットを指さして、「こちらのチケットはお見送り用なのですよ。」
私)「えええ? でも、JALの方は、これで通過できると言っていましたよ。」と、事の次第を説明する。
警)「それでは確認をさせていただきます」
と奥にいる主任の方と相談。
主)「JALの方に確認をとりますので、しばらくお待ちください。」
待つこと5分。というか、もっと長かった気がします。飛行機がでちゃうよ~~~TTと内心びびってました。

主任の方がJALの方(しかも妊婦さん!!)を連れて戻ってきました。それで無事に手荷物検査ゲートを通過しました。

そのときに、モバイルPC2台とiPadとIS01とDSが並んでいたのはご愛敬です。

時は既に出発5分前。しかも、搭乗ゲートとは逆方向の手荷物検査ゲートを通過してしまっていました。内心というか、表情にもドキドキ、ビクビク感が出ていたと思いますが、JALスタッフは慣れたもので、足下に気をつけて、ゆっくりと搭乗ゲートに案内してくださいます。

さて、搭乗ゲートに近づくと、私の名前が放送で連呼されています(汗)
私と搭乗ゲートのスタッフは慌てていますが、それを同行したスタッフが制して、手続きを行います。

でも、出発の直前ですが、まだ搭乗される方がおられるのですね。

さて、本当には余裕で着いて、お昼をゲート内で食べ、お土産を買う予定でしたが、既にロスタイム。買えませんTT

私とCちゃんは晴れて隣通しで座れることになりました。譲っていただいた方。名前はわかりませんが、ありがとうございます(ぺこり)

機内は帰省客でいっぱいでした。旦那さんはお仕事がありますが、主婦(奥様)&子供たちが先行で帰省するようです。私の家庭とは逆ですね。


離陸直後、Cちゃんがヒクッヒクッと泣き出しました。ママと離れての出発なので寂しくて泣いたようです。ここでは書いていませんが、精神的に来ている部分があるようです。

ただ、それもすぐに乗り越えて、シートベルトの装着指示が解除されると、前の席の子供たちがDSを始めますので、Cちゃんも、DSを初めて気を紛らわせました。

それでもお腹を減ります。お昼抜きなのですから。。。。

のどが渇いた申しますが、ペットボトルさえ買えなかったので、途方に暮れていると、まもなく機内サービスが始まり、のどの渇きはなんとか。。。。しかし、空腹はぬぐえません。

こればっかりはどうにもできませんので、我慢をお願いしたら、聞き分けてくれました。

島根の実家に到着して、大好きな「ざるそば」を食べて、今回の旅は終わりました。こういうツイテイナイことがあるんですね。

トホホでした。

2011/04/25

叱られた><(自戒)

彼氏がいる方の不倫ネタに、ついつい冗談で絡んだら、叱られた。これが単独だったら、激怒まではいかなかったんだろうけど、タイミングが悪いネタでたたみ掛けた状態になってしまったため、激怒されてしまった。

ただ、激怒するツボが見える場合と見えない場合があって、今回は見えなかったので、なんで叱られたんだろう?という疑問と怒りで、私の方も思考が停止してしまったのでした。

さて、どうしたもんかと思っていたところ、相手の方から理由説明のフォローがありました。私の方の非がわかったので謝罪しましたが、結構、こういうのは悩みます。


麻溝公園へ自転車小旅行

サイクリング

自宅から3.5km離れている麻溝公園まで、親子でサイクリングをしてきました。普段は自動車で行きますが、今日は、とてもサイクリング日和だったのとCちゃんが、自転車を気に入っていて、切望したためです。

ちなみに、距離計測には、地図丸距離計測(仮)サービスを使わせて貰いました。きちんと歩く道路をアシストして、自動車専用のような道路を除外して距離を計測ができるので、計測がメッチャ楽でした。サイクリング計画の必須サービスですね。


ICカードや証明書関係から離れられないみたい(とりとめなし)

仕事の関係でWindowsからICカードにアクセスを行うソフトを作成していました。
私自身、浅学だったので勘違いをしていました。証明書=ICカードって。

さて、日記に書こうとして、自分がまだ、きちんと理解していないので、筆が進まないことがわかったので、あとでまとめ直してアップしよう。

とりあえず、書いておくと、
ICカードから公開証明書を読み出すことができます。クライアントSSLの利用のために、Windowsの証明書ストアに登録します。だからICカード=証明書という錯覚をします。
ただ、ソフトウェアで扱う場合は、証明書はICカードから読み出された証明書なので、ICカードの実態ではないのです。このあたりを意識していないと、思わぬ落とし穴にはまります。というか、私ははまって、少し恥ずかしかったです。

2011/04/23

今日のCちゃん~水泳教室の試験で落ちました。

プールの水を不用意に飲み込んでしまったので、プール嫌いになっていたCちゃんです。この時点で震災前で、大阪に疎開した関係もあり、1ヶ月近くプールに行っていませんでした。

大阪から戻ってきてプールに行って、大好きな体操のコーチにプール嫌いを告白しました。というか、私がさせました(強制じゃないですよ。やんわりと相談させた感じです。)。プール側も長期欠勤の生徒なのでマークをしていたようで、そのコーチがそのままCちゃんのコースを担当してくれました。今まではコーチは週ごとに変更していたので、なんとなく特別措置が発動しているような気がしています。

ちなみに、このコーチのおかげで、Cちゃんのプール嫌いは治りました。

さて、その大好きなコーチに2週間ほど指導して貰って、本日は昇級試験でした。観覧用のプールサイドから見ていた感じでは良かったようでしたが、結果はNGでした。Cちゃんは、がんばっただけにショックでしたが、まぁ、そんなことは人生に何度もあるので、やんわりと慰めておきました。

2011/04/22

奥様じんう炎

横浜アンパンマン ミュージアムから帰宅すると、新歓で遅くなる予定の奥様が帰宅していました。飲み会なのえ、23時超えの予定だったはず???

聞いてみるとお腹が痛いみたいでした。翌朝、病院に行って診て貰ったところ、持病のじんう炎がが発病したもようでした。ストレスが引き金のようです。土日はずっと寝たきりでした。

過去の状況では、1週間は寝込む予定みたいです。

今日のCちゃん~パスポートを取得と埋め合わせ

今更ですが、英語の重要性と外に出て行く前準備として、海外旅行をしてみたいと思って、パスポートの取得申請をしました。もちろん、Cちゃんも今後の勉強のために連れて行く予定で、一緒に申請をしました。

そのパスポートの受け取りが本日でした。何も考えずに保育園をお休みさせましたが、保育園の行事で、今日は、みんなで映画を見る予定だったというので、朝からCちゃんはご機嫌斜めでした。

横浜、貿易センターでのパスポートの申請は、だいぶ時間がかかりましたので、受け取りも同じぐらい時間がかかると思って行ったら、拍子抜けするぐらいにすぐにパスポートがもらえたのでした。

その後は、映画の穴埋めに、アンパンマン ミュージアムに行って、14時から17時まで遊びまくっていました。ミュージアム自体は入場料が1000円ですし、ミュージアムに入らなくても、お土産売り場で両親がおもちゃを買うまでに、子供たちの暇つぶし用の遊ぶスペースがあるので、安価で遊べます。

ただ、お土産を購入したり、併設のレストランで食べると高くてNGです。

ちなみに、今日は、出だしこそ土産物売り場で遊んでいて、このままミュージアムに入場しないのかな?って思っていたところに、広場でアンパンマンのイベントがはじまり、蟻地獄のようにミュージアムに引き寄せられていきました。ただ1000円で様々なレクリエーションがあるので、入ってもお得なのですけど。

Cちゃんは、アンパンマン、どきんちゃん、ばいきんまん、おむすびまん、しょくぱんまん、カレーパンマン、メロンパンナ。。。に会い、全てのキャラクターとハグをしていました。震災の影響で、元気100倍キャンペーンをしていたので、キャラクターがてんこ盛りで出てきたようです。

今回、一番印象に残ったのは、「やなせたかし劇場」のCちゃんのはしゃぎようでした。盛り上げ役のお姉さんをサポートして、先陣切って、歌って、踊りを踊っていました。以前来たときは、そんな風では無かったのですが、年長さんの貫禄なのでしょうか?(汗) 
平日で子供はすくなかったのですが、Cちゃんが温めましたよ!

ミュージアムから出ると、TVカメラを持ったスタッフがたくさんいました。ヒルナンデスの取材みたいでした。広場でアンパンマンたちの最後のイベントがあり、レポーターの方も出てくるかと思ったら、見ているだけでした。その後、お土産を買って帰ろうかと思っていたら、ヒルナンデスの取材でみやげ物店の中をウロウロされているので、様子を見ていました。30分ぐらいかかったかな? みやげ物屋の弊店間際に完了し、Cちゃんも疲れてグズグズになってきていたので、併設のレストランで晩ご飯を食べて帰りました。

帰りの横浜線の混雑で、Cちゃんはヘトヘトだったみたいです。

2011/04/17

今までで最大の問題

今まで直面したことのない、最大の問題が勃発しました。お忙しいところご相談させていただいた方には、他人事なのに申し訳ござ今せんでした。後日、お礼をさせていただく予定です。

ただ、問題は終息はしていませんので、体をこわさない範囲で対応しようと思います。

2011/04/02

PowerPoint2010で「修正できない問題が見つかる」(悩み中)

Office2010を使用しています。Office2010の目玉機能(?)は、保護されたビューという機能です。具体的には、信頼できない文書を開く場合に、HDDの書き込み権限がなかったり、外部アプリの実行権限がないという、自分のPCに被害を与えないレベルの権限で文書を開く機能です。

つまり、マクロウィルス付きのOffice文書(悪人)がいた場合に、隔離領域(監獄)で実行するようなかたちで、PCを保護する機能です。この状態では、利用者は閲覧は可能ですが編集ができません。だって編集する=HDDに保存しなければならないから。

さて、掲題の問題が発生しました。
※出典(Windowsエラー画面集)

具体的な再現手順は、インターネットからダウンロードしたPowerPointファイル(信頼できない文書)を開いた場合に表示されます。しかも、「OK」ボタンをクリックしても文書(PowerPoint)が終了するわけではなく、再度、このエラーダイアログが表示されるのです。

終了するには、1)タスクマネージャーでプロセスを終了するか、2)エラーダイアログの「OK」ボタンをクリックした瞬間に、PowerPointのタイトルバーの右上の×(閉じるボタン)をクリックするしかありません。2)の場合は、タイトルバーの×のところにマウスのポインターを合わせておいて、エラーダイアログは、「ESC」キーを押して閉じ、エラーダイアログが閉じた瞬間にマウスで×をクリックします。

ちなみに、設定で保護されたビューを使用しないように設定するとエラーはでませんが、これをしてしまうと未知のマクロウィルスやOffice2010の脆弱性につけ込んだウィルスに遭遇した場合の対処ができなくなります。

今のところはマクロをOffにして、上記設定で開いていますが、困ったものです。
ちなみに、Office2010を再インストールしても再現してしまいました。

2011/03/29

今のCちゃん~疎開中

実は東北関東大震災後、3/15(火)からCちゃんを関西のお義母さんのところに預けています。

震災直後の3/11(金)は、奥様がすぐに動けるということで、Cちゃんの保育園のお迎えをお願いしました。私と奥様の職場は自宅から小田急で1時間のところです。小田急が震災の直後に止まってしまい、奥様はタクシーで自分のバイクを格納しているガレージに移動して、バイクで自宅に行って迎えに行く予定でした。

しかし、誰もがバス、タクシーでの移動を考えたのでタクシーはつかまりません。2時間半ほど歩いてガレージに行き、2時間ほどかけて信号機のとまった道をバイクで走っていて迎えに行ってくれました。確か、16:30頃に出発しましたが、保育園についたのは、21時頃。。。保育園はもちろん19時までですので、Cちゃんは園長先生の自宅で面倒を見て貰っていました。

計画停電で保育園も停電されて大変だったというのと、余震がつづいていて、また大きな地震で交通機関が止まった場合に、Cちゃんをすぐに迎えに行けません。あと福島の原発が怖かったということもあります。ガソリン不足の中、大阪まで走りきって連れて行きました。

それから、今日まで1週間単位で延長しています。電話をすると、「いつ迎えにくるの?何回寝たらあえるの? パパ、ママに会いたいよ―;;」と泣いています。

お義母さんがいうには、普段は我慢して気丈に振る舞っているのですが、私が電話した時は、アルツハイマーのお父さんが家族を忘れていくというNHKのドラマを見て、ハラハラと泣き出してしまった直後だったそうです。


水も、たべものも危ない気がしてきていて、大阪か私の実家の保育園に入れた方がって気がしています。離れるのは子供の成長にどうかと思いますが、我が子の何十年も生きれるという時間という可能性を奪うのは、もっと辛い気がしています。どうしたもんかなぁ。

こんな状況でも日本の会社は出勤させているという状況に不満だったりします。海外からの就職者は、母国の勧告もあり帰国しているのに。。。。困ったなぁ。

新宿「康楽館」でマッサージを受けてきました。

昨年末にLUXAで購入したチケットを、有効期限ギリギリで使ってきました。

康楽館(こうらくかん)のチケット

チケットの内容は、新宿、歌舞伎町の端の方の康楽館さんでの、足裏マッサージです。康楽館さんのサイトのマップを見ながら行きましたが、マップが荒くてたどり着けませんでした。マップには神社の横と家庭ありますが、神社の横はコリンズビルで、ホストさんのお店が一杯のビルでかなり焦りました(汗)

神社の隣の隣の少し入ったところが正解でした。



チケットの詳細は、以下です。
【足裏マッサージ&全身 or 頭マッサージ計70分+耳ろうそく】通常6,930円のサービスを2,980円でご利用いただけます。
足裏マッサージの本場・台湾で技術を学んだスタッフが、伝統指圧と整体をミックスした手技で施術を行います。ツボを刺激しやすくするため、手の甲でマッサージを行うことが特徴です。
芸能人やモデルの間で口コミで広がり、スポーツ選手も通う確かな技術が自慢。大きめのソファーでゆったりとくつろげるプライベート空間もありますので、リラックスしながら時間をお過ごしください。
【コース内容】(1)マッサージ(計70分)まず足裏マッサージを30分または40分お選びいただき、次に全身マッサージまたは頭マッサージのどちらかをお選びいただきます。
a.足裏マッサージ30分を選択した場合足裏マッサージ30分+全身 or 頭マッサージ40分で計70分
b.足裏マッサージ40分を選択した場合足裏マッサージ40分+全身 or 頭マッサージ30分で計70分
(2)耳ろうそく耳ろうそくをご存知ですか?ろうそくを耳の穴に軽く入れ、火をつけ燃やすことにより毒素をろうそくが吸収してくれるという新しい「デトックス」です。また、、頭や首のコリ、目の疲れを緩和させる効果があります。痛みや熱さはまったくありません。是非、体感してみてください。

コースはお店に着いてから決めましたが、足裏と耳ろうそくをして欲しかったので、話をしていたら以下のようになりました。

  1. 足裏マッサージ 30分 
  2. 全身マッサージ 20分
  3. 頭マッサージ 10分
  4. 耳ろうそく
写真ですと店内は明るかったのですが、今日は節電のためなのか、リラックスしてもらうためなのか間接照明だけの薄暗い部屋でした。マッサージは先生とお客さんが雑談しながらというところばかりで、ガヤガヤという感じなのですが、康楽館さんは静まりかえっていて、予約の時間は私1人だけかと思いましたが、実は2人ほど先行してされていました。

いつもは中国人の女性の方で賑やかなのだそうですが、東北関東大震災の影響でお客様の半分は中国に帰国されてしまったそうでした。店員さんは夜だったので、男性の方、3人だけでした。

私を担当していただいた先生は、熟練の方では無かったのか、全身マッサージは、イマイチかな?って感じでしたが、それ以外は気持ちよかったです。

耳ろうそくは、気持ちよかったですが施術後に使用したろうそくを見せられて、大量の耳垢が吸い出されていて恥ずかしかったです^^;

帰宅後すぐに湯船につかりました。マッサージで一時的に血行が良くなった後に、再度お風呂で血行をよくすることで、老廃物が押し出されるような気持ちになります。
今度は、昼間に行ってみたいですね。

さて、施術が終わったのが20時過ぎなので、ホストさんが一杯いてびっくりしました。あとホテル通りに紛れてしまって、一人でドキドキしていました。

いやぁ。歌舞伎町は怖いですね(w)

2011/03/27

インクジェットプリンタにいろいろ対応していた

常々封筒の宛名書きは嫌だなぁって思っていたら、インクジェットプリンタ対応の封筒と、テンプレートまで準備されていました。

○愛さんインクジェットプリンター対応封筒です。○愛さんのサイトのダウンロード広場で封筒の大きさ、送付先に合わせてテンプレートがダウンロードできます。

○愛さんの封筒でなくても、このテンプレートを使って印刷できそうなのは、アレなのですが、手書きの字に自身がない方は、このテンプレートを使わせて貰うといいのではないでしょうか?

ちなみに、封筒だけではなくて、式典ようの式辞とかブライダル向けの小物の印刷テンプレートも更改されていて、大変便利です。

ていって、知らなかったのは自分だけかもしれません^^;

使ったことはないですが、結婚式のご祝儀の短冊のテンプレートもあったりします。これは便利かも。。。。

2011/03/21

flickrの画像をバックアップする

昨日の義弟君の結婚写真を整理していて、flickrにアップロード後にSDカードの写真を削除していました。

削除中に、お義母さんのパソコンにも入れてあげた方がよいなって思って、削除をキャンセル。しかし外部ストレージの削除なので、取り返しがつきません。泣く泣く、flickrからダウンロードを試みますが、写真は膨大な枚数があり、1枚1枚ダウンロードするのは手間です。

検索してみますと、

Flickrの写真を一気にダウンロードしたいときに便利なAIRアプリ『Bulkr』

というAirアプリが良さそうです。手順も以下のような感じで簡単です。
1)インストール
2)コネクト
 OAuth認証で、flickrには読み取り専用での許可となります。
3)セットの一覧が表示され、セット毎にダウンロード

リンク先には無料と書いてありますが、flickrの無料機能の内なら無料ですね^^;
ダウンロードできる画像は、small~Largeでオリジナル画像のダウンロードは、「Bulkr PRO」の購入が必要です。

今日は、ディスカウント中なので$24-で販売していましたので、Paypalで支払って\2068-でした。

うーん。アプリの料金がどんどん下がっているので、自分が作りたいって思うアプリを買ってしまっているなぁ。。。。

2011/03/20

義弟君(次男)の結婚式

今日は、大阪の阪急ホテルで義弟君(次男)の結婚式でした。こんな未曾有の災害の中で、開催自体も危ぶまれましたが、こんな時こそということで開催されました。親族の中には仙台在住の方、復興に従事される方もおられて、5組ほど欠席されましたが、楽しい席となりました。

Cちゃんの本日の大役はリングガール役でした。リングガールと聞いて、K-1が1番に思いつきました(リンク先は、Googleの画像検索)が、結婚式で結婚指輪を運ぶ係だそうです。検索した画像もそちらの画像の方が多いですね^^;

結婚式のリハーサルは、Cちゃんと奥様だけで行われたので、私は、いつ、どこでリングガールが来るかわかりませんでした。

リハーサル後、親族だけ教会に通されて教会で親族紹介が行われました。私たちの時は、結婚式の後に親族紹介でしたが、順番はどうでもいいのですねぇ。

そして式本番へと準備となります。新婦と新婦お父様。そしてCちゃんと奥様だけ式場の入り口へと移動します。奥様も付き添いで行きましたが、待機場所に着いたら奥様だけ戻ってきました!

Cちゃんはガチガチに緊張しているという言葉でしたが、どうなることやら。。。。

式本番。新郎と神父様が待ち構える中、教会の扉が開き、新婦と父親が見えました。
私はバージンロードから遠い席でしたので、新婦と父親の頭しか見えません。新郎がニヤニヤしていましたので、慌てて新郎/新婦の顔を交互に写真に納めていました。

そしたら実は、Cちゃんが新婦に先立って、結婚指輪を乗せた台を持って歩いてきて、神父様に結婚指輪を渡していたので!!

新郎がニヤニヤしていたのも、ガチガチに緊張したCちゃんを見たからかもしれません(汗)

私と言えば、気づいた時には神父様に指輪を渡した後で、シャッターが切れたのは、既に奥様の横の席に戻ってくるところでした。。。。(涙)


披露宴も、始まり直前は、映画のイントロのような映像、クレジットが流された後に、サプライズ入場。突然のインタビューなど、つつがなく進んでいきます。

最後になって新婦からの手紙や、ご両親への感謝の花束贈呈、新郎の最後の挨拶など、最大の見せ場で、お義母さん、奥様、義弟君(長男)は感激で泣いていました。

Cちゃんが嫁に行く時は、私も泣くのでしょうか。。。。

ちなみに、Cちゃんはカメラマンに目覚めて、デジカメを持って歩いて写真を撮りまくっていました。手ぶれ補正がついていますので、ピントの合った綺麗な写真が多かったです。基本、ちびっこなので、アオリ写真が多いですけど。

そういえば、古いデジカメがあったので、それをCちゃん用にしましょう。たしかCちゃんが生まれる直前にCちゃんを撮るために買ったカメラですし、ちょうどいいかもしれません。


おまけですが、Cちゃんは、これで3回目の結婚式の体験です。1回目は、私の弟の結婚式。新婦さんは再婚だったので、Cちゃんの1子上のお兄さんがいて、新郎、新婦、お兄さん(当時5歳)の3人の披露宴で、滅多にない結婚式でした。

2回目は、新婦さんのお腹にあかちゃんがいる結婚式でした。

このためCちゃんはあかちゃんor子供がいる結婚式が普通だったので、あかちゃんはどこですか?って聞いていました。

そして、あろうことか私たちの結婚式も、お腹の中で見ていたそうです。出てきたのは2年後だったのに(w)

2011/03/07

IE9 RC版が快適

OSのシェアから言うと、Windowsがまだまだ多いと思います。このためWebサービスを検討した場合に、IEは必ずテストされているブラウザなのです。

そういう背景なので、IE9 RC版については、使いたいけど、導入したら使えないサービスが出てくるリスクがあって試せませんでした。

でも、無性にイライラとすることがあったので、思い切って入れて見ました。
そしたらメチャクチャ快適でした。ただ、まだRC版ですので、一度表示に失敗したページのリロードが効かないので、開き直しをする必要がありますが、それ以外はとても快適ですね。

RC版の機能なのか正式版の機能かはわかりませんが、ページをロードする場合に、各プラグインの処理速度を計測して、0.2秒以上かかっているプラグインは、無効にするかどうかの確認をしたりと、かなり速度は上がっています。残念ながら、Roboformは、ロードしたページをスキャンして、パスワードなどを投げ込むフォームを確認する機能上、一番時間がかかります。だけど、無効はできませんが。。。。

それ以外のプラグインで不要そうなものはオフにできますが、メジャーどころのFlashやPDFのプラグインは高速で処理をしますね。まぁ、普通のHTMLなのでそれぞれのプラグインの機能は使わないので、エントリーで返しているためでしょうけど。

今のところWebサービスも問題なく動いていますので、正式版のリリースが楽しみです。

2011/02/13

ATOK2011のベータテスターでした

既に発売されているし、今、調べたらベータテスターをレポートされている方もおられるので、OKと判断して書きます。

昨年からATOK 2011 for Windowsのベータテスターをしていました。
ただし、あまり役に立ってはいません。インストール、アンインストールは確認して問題ないし、その他の日常使う機能は不備が無かったので、何も報告はしていません。

それに私個人としては、大学時代のCannaの影響で1文節ごとに変換してしまう癖があるので、かしこい変換のATOK 2011 for Windowsをあまり有効活用していないと思います。
ただ、ATOK 2011 for Windowsはスペースを押した時の変換速度が、IME2010よりも気持ちワンテンポ早いので、そこが気に入っています。そういう意味ではATOK 2011 for Windowsでも速度は落ちていませんでした。

さて、とあることするとベータテスターの参加者一覧が拝めます。私も本名のフルネームで出ていますので、ご存じの方はお調べください。



ATOK 2011 for Windows [プレミアム] 通常版
ジャストシステム (2011-02-10)
売り上げランキング: 146



2011/01/04

マイクロソフトのSkyDriveにフォルダごとアップロードする

マイクロソフトのエクセルでファイルを作ってしまったので、エクセルがそのまま使えるSkyDriveにアップロードする事にしました。

しかし、既に複数のフォルダにコピーしてそれぞれのフォルダ用にカスタマイズしてしまったので、SkyDriveにアップロードすると、フォルダがあるからできませんと言いました。

まぁ、Googleドキュメントもフォルダはアップロードできませんけど。

さて、本題のフォルダのアップロードですが、このサイトに書かれている通り、SkyDriveをネットワークドライブとしてマウントができ、フォルダごとアップロードができるということです。

試して見ましたが、画像ファイルのアップロードは100KBでもできませんでした。フォルダとPDFとエクセルファイルはアップロードができたのに。。。
画像は、ブラウザから個別にアップロードしました。

ちなみに、Googleドキュメントも、このJAVAで作成されたツールでフォルダごとアップロードが可能のようです。