2011/04/29

今日のCちゃん~ハイキングと90歳のお祝い

ハイキング

弟夫婦が気を利かせてくれて、近くの山にハイキングに行くイベントに誘ってくれました。近くの公民館が主催の地域イベントで、大谷小学校から城床ふるさと公園までの3.5kmの道路+山道を歩くイベントでした。

弟夫婦は、1歳半の子連れ参加ですので、たいして辛くは無いだろうと思っていました。辛いとわかっても、帰省の身としては、ジーンズに綿シャツ、スニーカーぐらいしか用意ができません。

会場に行ってみると、ジャージ姿や山ガール姿の出で立ちの多いこと。まぁ、山を歩くのですから、そうですよね^^;

参加者は、弟夫婦と、6歳の長男、T君と1歳の次男のR君。私とCちゃんです。もちろん1歳の次男君は歩き始めたばかりですので、夫婦で交互におんぶしていくそうです。もちろん、おんぶひもはあります。


さて、3.5kmと言えば、夜更かし日記 第1.5夜-> 3夜: 麻溝公園へ自転車小旅行で、つい先日、自転車で走った距離ですので、距離感はばっちりです。また、保育園で歩いていますので、山道という条件が異なるだけなので、Cちゃんは安心です。問題なのは、私の体力なのですが。。。。

はじめは、参加者で一列に並んで歩いていましたが、山道に入ってからばらけてきました。私たちのグループも初めは一緒だったのですが、T君とCちゃんが、何故か競争をし出して、T君が先頭グループまで行ってしまいました。Cちゃんと弟君もT君を追いかけましたが、山道は細く、険しいため、なかなか前の方を押し分けて進むことができません。

そのうち、山道の中の休憩所でみんなで合流しますが、そこからT君とCちゃんで、大人たち+1歳児のR君を置いて、ドンドン先に行ってしまいました。追いつきそうになるのですが、そのタイミングで、彼らは鬼ごっこのように逃げていきました。

こんな感じで、ゴールまで進んでくれたので、Cちゃんの甘えのだっことか出なくてよかったです。まぁ、同じような年頃の子供たちがいると、Cちゃんはお姉さんぶるので、大丈夫だと思いますが。


さて、ゴールの城床ふるさと公園ですが、子供たちには、アストロゲレンデが大人気でした。ソリが10個ぐらい用意していますが、それの取り合いです。ソリなしで滑ることは禁止ですが、待てない子は滑っていて、注意するのも一苦労でした。

弟夫婦の用意したお弁当と、主催者が用意してくださった豚汁、かき氷を食べた後、帰りは、2.5kmの全舗装の道を歩いて大谷小学校に戻りました。

Cちゃんは、弟夫婦の間に入って歩き、私がT君と手をつないで歩くというスワップパターンでした。

何故か、天国や地獄、神様の話をT君としながら帰りました。
この後、弟夫婦の新居にお邪魔させていただいて、Cちゃんのピアノの練習とか、小一時間時間をつぶしました。

90歳(卒寿)のお祝い
私の祖母、Cちゃんの曾婆ちゃんの90歳のお祝いをしました。誕生日は8月なのですが、一族が集まるのに、GWが適当なんだそうです。

Cちゃんはカメラに目覚めて、写真を撮りまくっていました。結構、子供がカメラマンですと、大人も気負わずに写ってくれますので、結構、いい写真ができたりします。

1歳半のR君は、ご飯もそこそこに、レストランの内線電話がかまいたくてしょうがない様子。電話線を引っこ抜いて、電話機本体で遊んでいました。

6歳のT君は、前半のハイキングがきつかったのか、途中で寒気と腹痛がでてきて、うずくまってしまいました。この後、彼は、40度近い熱で、土日月と寝込むのでした。。。。

2011/04/28

今日のCちゃん~帰省

GWには1日早いですが、帰省の飛行機代が安くなるので、有給休暇を取って帰りました。
さて、アクシデントの始まり羽田の第1ターミナルから出発なのに、高速バスにスーツケースを載せる時に、第2ターミナルのトランクに入れてしまったこと。。。。

そして、次に、Cちゃんのデイバックを網棚に乗せてしまったこと。

さらに、高速バスが使う高速道路で事故があって、パトカーが路肩を通って、乗っていたバスを追い抜いたこと。。。


さて、高速バスが時間通りに空港に到着するかドキドキしていた私は、時間通りに見慣れた風景に来たことで安堵し、次に降りた場合にスーツケースをスムーズに受け取れるかドキドキをしていました。

たしか、運転手さんが第1ターミナル側のトランクを開けて、荷物はセルフでとっていたような・・・・と過去の記憶を呼び起こして、それならばと以下のようなシミュレーションをしていました。
  1. 第1ターミナルのトランクしか空いていないことを確認する。
  2. 運転手さんに第2ターミナルに間違って入れたことを申告する
  3. スーツケースを受け取る
  4. にっこり笑って、第2ターミナルと第1ターミナルのトランクの扉を閉める。
  5. お礼のために、深々とバスが出た後にお辞儀をする
または、
  1. 降りるタイミングで運転手さんに申告する
  2. 第2ターミナル側のトランクを開けてもらう
  3. 以下同じ。。。。
さて、空港に到着すると、そそくさと降りました。記憶とは違って荷物を下ろしてくださる方が居てくれました。シミュレーションが違った事に安堵して、お兄さんに第2ターミナルの方に間違った入れたことを告げて、スーツケースを出してもらいました。

さて、次の難関は、飛行機のシートを指定していないので、Cちゃんと離ればなれになってしまっている問題です。

。。。。。と受付カウンターに行く途中で、いきなりCちゃんが気づきます。

C)「パパ。Cちゃんのかばんは?」
私) !!!!!<><>!
私)「バスに忘れちゃったよぅ~TT」
C)「なんで、パパ、忘れちゃったの!!><」

というやりとりをしつつ、空港の案内カウンターに駆け寄ります。カウンターのお姉さんに手短に事情を説明すると、お姉さんは慣れた様子で対応していただき、バス会社の連絡先を教えてくださいました。

すぐさまに連絡すると、荷物の色、形、バスのどの部分に忘れたかを聞かれました。バスは走行中のため、折り返し連絡を待っていると、デイバックが見つかったということと、バスが第2ターミナル、海外ターミナルに乗客を届けた後、第1ターミナルに戻ってきてくれることになりました。時間は10分ほどということでした。

さて、10分の間に次の作業をしなければなりません。

搭乗まで30分余裕がありましたが、既に10分ロス。そして10分後にデイバックの受け取り、10分間で手荷物検査を済ませる必要があります。

できることは、チェックインです。先にも説明した通り、携帯で確認したところ、隣通しの席が空いていないため、カウンターでのチェックインとなります。しかし、長蛇の列(汗)

自動チェックイン端末のサポートの女性を呼び止めて、状況を説明すると、私のJALカードを持ってバックヤードに行きます。5分後、既に満席であり、この時点での席の交換ができず、搭乗時に席の交換を行うことを告げて、私の席だけ確定(チェックイン)し、Cちゃんの席は、確定せず(チェックインせず)に、手荷物検査のゲートを通過できるという、特別なチケットを渡されました。


さて、準備は整ったのでバスを待ちます。10分と言っていましたが、8分でやってきました。運転手さんありがとう!!

シミュレーション通り、バスが遠ざかるまで深々とお辞儀をして、すぐさま手に持つ検査ゲートへダッシュしました。残り時間は18分です。

検査ゲートへ到着すると、もちろん優先ゲートに乗り込みます。これで安心と思ったら、ゲートの警備員(女性)があらぬ質問をしてきます。

警)「お父様がお見送りですか?」
私)「え?? 私と娘で搭乗しますよ」
警)「じゃ、娘さんがお見送りですが??」
私)こんな小さな娘(5歳)がお見送りなわけないだろう。。。。。と思いつつ。「いいえ。二人一緒に搭乗ですよ」と繰り返します。
警)Cちゃんのチケットを指さして、「こちらのチケットはお見送り用なのですよ。」
私)「えええ? でも、JALの方は、これで通過できると言っていましたよ。」と、事の次第を説明する。
警)「それでは確認をさせていただきます」
と奥にいる主任の方と相談。
主)「JALの方に確認をとりますので、しばらくお待ちください。」
待つこと5分。というか、もっと長かった気がします。飛行機がでちゃうよ~~~TTと内心びびってました。

主任の方がJALの方(しかも妊婦さん!!)を連れて戻ってきました。それで無事に手荷物検査ゲートを通過しました。

そのときに、モバイルPC2台とiPadとIS01とDSが並んでいたのはご愛敬です。

時は既に出発5分前。しかも、搭乗ゲートとは逆方向の手荷物検査ゲートを通過してしまっていました。内心というか、表情にもドキドキ、ビクビク感が出ていたと思いますが、JALスタッフは慣れたもので、足下に気をつけて、ゆっくりと搭乗ゲートに案内してくださいます。

さて、搭乗ゲートに近づくと、私の名前が放送で連呼されています(汗)
私と搭乗ゲートのスタッフは慌てていますが、それを同行したスタッフが制して、手続きを行います。

でも、出発の直前ですが、まだ搭乗される方がおられるのですね。

さて、本当には余裕で着いて、お昼をゲート内で食べ、お土産を買う予定でしたが、既にロスタイム。買えませんTT

私とCちゃんは晴れて隣通しで座れることになりました。譲っていただいた方。名前はわかりませんが、ありがとうございます(ぺこり)

機内は帰省客でいっぱいでした。旦那さんはお仕事がありますが、主婦(奥様)&子供たちが先行で帰省するようです。私の家庭とは逆ですね。


離陸直後、Cちゃんがヒクッヒクッと泣き出しました。ママと離れての出発なので寂しくて泣いたようです。ここでは書いていませんが、精神的に来ている部分があるようです。

ただ、それもすぐに乗り越えて、シートベルトの装着指示が解除されると、前の席の子供たちがDSを始めますので、Cちゃんも、DSを初めて気を紛らわせました。

それでもお腹を減ります。お昼抜きなのですから。。。。

のどが渇いた申しますが、ペットボトルさえ買えなかったので、途方に暮れていると、まもなく機内サービスが始まり、のどの渇きはなんとか。。。。しかし、空腹はぬぐえません。

こればっかりはどうにもできませんので、我慢をお願いしたら、聞き分けてくれました。

島根の実家に到着して、大好きな「ざるそば」を食べて、今回の旅は終わりました。こういうツイテイナイことがあるんですね。

トホホでした。

2011/04/25

叱られた><(自戒)

彼氏がいる方の不倫ネタに、ついつい冗談で絡んだら、叱られた。これが単独だったら、激怒まではいかなかったんだろうけど、タイミングが悪いネタでたたみ掛けた状態になってしまったため、激怒されてしまった。

ただ、激怒するツボが見える場合と見えない場合があって、今回は見えなかったので、なんで叱られたんだろう?という疑問と怒りで、私の方も思考が停止してしまったのでした。

さて、どうしたもんかと思っていたところ、相手の方から理由説明のフォローがありました。私の方の非がわかったので謝罪しましたが、結構、こういうのは悩みます。


麻溝公園へ自転車小旅行

サイクリング

自宅から3.5km離れている麻溝公園まで、親子でサイクリングをしてきました。普段は自動車で行きますが、今日は、とてもサイクリング日和だったのとCちゃんが、自転車を気に入っていて、切望したためです。

ちなみに、距離計測には、地図丸距離計測(仮)サービスを使わせて貰いました。きちんと歩く道路をアシストして、自動車専用のような道路を除外して距離を計測ができるので、計測がメッチャ楽でした。サイクリング計画の必須サービスですね。


ICカードや証明書関係から離れられないみたい(とりとめなし)

仕事の関係でWindowsからICカードにアクセスを行うソフトを作成していました。
私自身、浅学だったので勘違いをしていました。証明書=ICカードって。

さて、日記に書こうとして、自分がまだ、きちんと理解していないので、筆が進まないことがわかったので、あとでまとめ直してアップしよう。

とりあえず、書いておくと、
ICカードから公開証明書を読み出すことができます。クライアントSSLの利用のために、Windowsの証明書ストアに登録します。だからICカード=証明書という錯覚をします。
ただ、ソフトウェアで扱う場合は、証明書はICカードから読み出された証明書なので、ICカードの実態ではないのです。このあたりを意識していないと、思わぬ落とし穴にはまります。というか、私ははまって、少し恥ずかしかったです。

2011/04/23

今日のCちゃん~水泳教室の試験で落ちました。

プールの水を不用意に飲み込んでしまったので、プール嫌いになっていたCちゃんです。この時点で震災前で、大阪に疎開した関係もあり、1ヶ月近くプールに行っていませんでした。

大阪から戻ってきてプールに行って、大好きな体操のコーチにプール嫌いを告白しました。というか、私がさせました(強制じゃないですよ。やんわりと相談させた感じです。)。プール側も長期欠勤の生徒なのでマークをしていたようで、そのコーチがそのままCちゃんのコースを担当してくれました。今まではコーチは週ごとに変更していたので、なんとなく特別措置が発動しているような気がしています。

ちなみに、このコーチのおかげで、Cちゃんのプール嫌いは治りました。

さて、その大好きなコーチに2週間ほど指導して貰って、本日は昇級試験でした。観覧用のプールサイドから見ていた感じでは良かったようでしたが、結果はNGでした。Cちゃんは、がんばっただけにショックでしたが、まぁ、そんなことは人生に何度もあるので、やんわりと慰めておきました。

2011/04/22

奥様じんう炎

横浜アンパンマン ミュージアムから帰宅すると、新歓で遅くなる予定の奥様が帰宅していました。飲み会なのえ、23時超えの予定だったはず???

聞いてみるとお腹が痛いみたいでした。翌朝、病院に行って診て貰ったところ、持病のじんう炎がが発病したもようでした。ストレスが引き金のようです。土日はずっと寝たきりでした。

過去の状況では、1週間は寝込む予定みたいです。

今日のCちゃん~パスポートを取得と埋め合わせ

今更ですが、英語の重要性と外に出て行く前準備として、海外旅行をしてみたいと思って、パスポートの取得申請をしました。もちろん、Cちゃんも今後の勉強のために連れて行く予定で、一緒に申請をしました。

そのパスポートの受け取りが本日でした。何も考えずに保育園をお休みさせましたが、保育園の行事で、今日は、みんなで映画を見る予定だったというので、朝からCちゃんはご機嫌斜めでした。

横浜、貿易センターでのパスポートの申請は、だいぶ時間がかかりましたので、受け取りも同じぐらい時間がかかると思って行ったら、拍子抜けするぐらいにすぐにパスポートがもらえたのでした。

その後は、映画の穴埋めに、アンパンマン ミュージアムに行って、14時から17時まで遊びまくっていました。ミュージアム自体は入場料が1000円ですし、ミュージアムに入らなくても、お土産売り場で両親がおもちゃを買うまでに、子供たちの暇つぶし用の遊ぶスペースがあるので、安価で遊べます。

ただ、お土産を購入したり、併設のレストランで食べると高くてNGです。

ちなみに、今日は、出だしこそ土産物売り場で遊んでいて、このままミュージアムに入場しないのかな?って思っていたところに、広場でアンパンマンのイベントがはじまり、蟻地獄のようにミュージアムに引き寄せられていきました。ただ1000円で様々なレクリエーションがあるので、入ってもお得なのですけど。

Cちゃんは、アンパンマン、どきんちゃん、ばいきんまん、おむすびまん、しょくぱんまん、カレーパンマン、メロンパンナ。。。に会い、全てのキャラクターとハグをしていました。震災の影響で、元気100倍キャンペーンをしていたので、キャラクターがてんこ盛りで出てきたようです。

今回、一番印象に残ったのは、「やなせたかし劇場」のCちゃんのはしゃぎようでした。盛り上げ役のお姉さんをサポートして、先陣切って、歌って、踊りを踊っていました。以前来たときは、そんな風では無かったのですが、年長さんの貫禄なのでしょうか?(汗) 
平日で子供はすくなかったのですが、Cちゃんが温めましたよ!

ミュージアムから出ると、TVカメラを持ったスタッフがたくさんいました。ヒルナンデスの取材みたいでした。広場でアンパンマンたちの最後のイベントがあり、レポーターの方も出てくるかと思ったら、見ているだけでした。その後、お土産を買って帰ろうかと思っていたら、ヒルナンデスの取材でみやげ物店の中をウロウロされているので、様子を見ていました。30分ぐらいかかったかな? みやげ物屋の弊店間際に完了し、Cちゃんも疲れてグズグズになってきていたので、併設のレストランで晩ご飯を食べて帰りました。

帰りの横浜線の混雑で、Cちゃんはヘトヘトだったみたいです。

2011/04/17

今までで最大の問題

今まで直面したことのない、最大の問題が勃発しました。お忙しいところご相談させていただいた方には、他人事なのに申し訳ござ今せんでした。後日、お礼をさせていただく予定です。

ただ、問題は終息はしていませんので、体をこわさない範囲で対応しようと思います。

2011/04/02

PowerPoint2010で「修正できない問題が見つかる」(悩み中)

Office2010を使用しています。Office2010の目玉機能(?)は、保護されたビューという機能です。具体的には、信頼できない文書を開く場合に、HDDの書き込み権限がなかったり、外部アプリの実行権限がないという、自分のPCに被害を与えないレベルの権限で文書を開く機能です。

つまり、マクロウィルス付きのOffice文書(悪人)がいた場合に、隔離領域(監獄)で実行するようなかたちで、PCを保護する機能です。この状態では、利用者は閲覧は可能ですが編集ができません。だって編集する=HDDに保存しなければならないから。

さて、掲題の問題が発生しました。
※出典(Windowsエラー画面集)

具体的な再現手順は、インターネットからダウンロードしたPowerPointファイル(信頼できない文書)を開いた場合に表示されます。しかも、「OK」ボタンをクリックしても文書(PowerPoint)が終了するわけではなく、再度、このエラーダイアログが表示されるのです。

終了するには、1)タスクマネージャーでプロセスを終了するか、2)エラーダイアログの「OK」ボタンをクリックした瞬間に、PowerPointのタイトルバーの右上の×(閉じるボタン)をクリックするしかありません。2)の場合は、タイトルバーの×のところにマウスのポインターを合わせておいて、エラーダイアログは、「ESC」キーを押して閉じ、エラーダイアログが閉じた瞬間にマウスで×をクリックします。

ちなみに、設定で保護されたビューを使用しないように設定するとエラーはでませんが、これをしてしまうと未知のマクロウィルスやOffice2010の脆弱性につけ込んだウィルスに遭遇した場合の対処ができなくなります。

今のところはマクロをOffにして、上記設定で開いていますが、困ったものです。
ちなみに、Office2010を再インストールしても再現してしまいました。