2010/12/25

FAX FAX

自宅にFAXが使える電話機を置いていますが、あまり有効活用されていません。
個人的には、電子メールが使えるのでFAXが不要な気がしていますが、実家の両親からのメッセージはFAXが多いのでおいているという感じです。

課題としては、見てから印刷機能がありますが、液晶が小さいということ。印刷しても紙がもったいないということ。

しかし、最近というか、2,3日前から急にFAXを使用する用事が増えたのですが、やっぱり使いかってが悪い。。。。

例えば、FAXから電子メールに変換してくれればイイのにって思って探したら、既にありました!

D-FAX

D-FAXは初期登録料のみで利用できるインターネットFaxサービスです。登録時に料金をお支払いいただくだけで、月々の利用料は無料となります(ご登録に伴い、着信通知専用端末を配布いたします)。



初期登録料が2625円のみで、ランニングコストは0円というのがよいですね。一応、3ヶ月使用しないと削除されるのですが、削除防止に1050円/年というオプションも用意されています。常にFAXがある人ならランニングコストが0ですね。

ただし、送信者さんの電話料金が多少高いようです。


ちなみに、NTTコミュニケーションからも「050グリーンFAX」というFAXをメールで受信したり、メールで送信したデータをFAXに送ったりするサービスがありますが、こちらは月額費用が発生するため止めました。

他にも、e-faxToones インターネットFAXというがのありました。

送信も考慮に入れると、e-faxToones インターネットFAXさんが良さそうですね。

LOOX U/G90の故障は見つからず

夜更かし日記 第1.5夜-> 3夜: LOOX U/G90 が故障したのか、初期不良かも。。。

先週、富士通の修理工場から連絡があり、指摘されている異音は検知されなかったとのこと。

確認方法は、指摘しているWindowsの起動時のSSDの音の確認並びに、テストプログラムによるH/Wの故障、ファンの音の確認などを行ったということでした。

これ以上は、再現方法を指示してもらうぐらいしかないということなので、とりあえず、送り返してもらうことにしました。

再現方法が確立したら、再度修理工場に送り込む予定だけど。。。。

この手の不具合が一番困りますね。

2010/12/15

LOOX U/G90 が故障したのか、初期不良かも。。。

夜更かし日記 第1.5夜-> 3夜: LOOX U/G90 を買いました

購入して重宝して使っています。
省電力重視のチップセットなので、予定していたFlashの動作が遅いのは閉口しますが、それ以外はポケットの中に入るWindowsで、どこでも持ち運べて便利なのです。

位置づけとしてせっかく購入した、AUの IS01の活躍の場がなくて困るのですけど。


さて、それが故障しました。故障では無くて初期不良かもしれませんが。

購入して数日してから、SSDがカツンカツンやチリチリという異音を出していました。初めてのSSDマシンなので、この異音が異常な音なのか普通なのか判断がつきません。でもUSBメモリで音が出ることがないから、SSDの代わりにHDDが取り付けられているかも?という疑惑もあります。

さて、最近になって異音の頻度が大きくなってきたので、カスタマーサポートの連絡して確認をして貰うことにしました。

うーん。私が所有するPCは、初期不良というのは初めてのパターンですが、きっちり治ってくれるとうれしいなぁ。修理工場だと異音がしないということが起きると困るけど。

今日のCちゃん~駆けっこの思い出

Cちゃんは、駆けっこで一番にならないと気が済みません。下手すると泣いて怒ります。今日は、アパートの郵便受けから自宅の扉の前まで競争しました。ルートは、郵便受け横からすぐ階段をあがり、廊下を駆け抜ける直線コース。もう1つは、郵便受けから、第2の階段まで直線ルートを走り、階段を駆け上がるコースです。

Cちゃんは最初の階段を上るコースを選択し、私が最後に階段を駆け上がるコースを選択して、よーいどん。でも、実際は廊下を走るのはマナー違反なのでしてはダメです。

いつもは同じコースを二人で走るので追い抜きポイントがなくて、先行するCちゃんが一番になりますが、今日は別々のコースなので、私が一番でした。

そして、案の定、大泣きになりました。

そして、ポロッと泣きながら話してくれました。



この前の秋の運動会の駆けっこで1番がとれなかったことがとても悔しかったこと。
練習では一番になれたから、本番でも一番がとれると思っていたこと。
練習では、みんなが応援してくれたから一番になれたけど、本番では誰も応援をしてくれなくて、寂しかったこと。
クラスで権力を持っている男の子と女の子に、ゆっくり走れと言われて、走らなかったこと。それが引き金で本番では、応援してもらえなかったのでは?と思っていること。

そんな悔しい思いがあふれた大泣きでした。


子供ながらに色々と考えているんですね。5歳だもんね。

ただ、大人の目線から見ると、本番はご両親が来ているから、子供たちも応援どころではなかったのではないかなぁって思います。先生方も次の競技の準備でバタバタして最小の人数で駆けっこをしてましたし。たぶん、先生方から応援しようねって一言あったら変わってたかもしれません。

さらに、駆けっこのコースはトラック半周のカーブが含まれるコースなので、実際はスタートダッシュが重要なのです。カーブに入ってしまえば、最短コースをブロックしながら走れるから有利なんですよね。Cちゃんはスタートダッシュで失敗してしまって、最下位だったので、その後の逆転もできませんでした。


大泣きしてすっきりしたのか、スパゲッティを作るのを手伝ってくれたり、ひじき や 卯の花、カボチャも全部、食べたし、ご飯が終わった直後に寝てしまったし。

今日は疲れたようです。

不動産投資関係の本を読みあさっています

この前からの続きです。
夜更かし日記 第1.5夜-> 3夜: 自宅を購入から不動産投資へ・・・

凝り性なので、一度が火が付くといろいろと調べたくなります。図書館で関連書籍を借りて読んでいます。でも、速読技術はないので1週間に1冊とかゆっくりペースです。

前回から、以下の本を読みました。

まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意
石原 博光
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 1159

この手の業界ではベストセラーなのだそうです。
手元資金が少ない方の戦略というか筆者がとった戦略を説明されていて、一通りの流れがわかります。

今、思えかすとあまり記憶に残ってないので再度読み直してみようかと思います。

この書籍と平行して、ワッキー流リフォーム術を読んでいたので、リフォームの方針が重要という部分しか記憶に残っていない。。。(苦笑)


不動産投資を始める前に読む本 ―お宝不動産を手に入れよう
沢 孝史
筑摩書房
売り上げランキング: 228889

こちらもベストセラーだと思います。成功者が成功するための戦略を説明した本になります。
なんかイケイケ気分になります。



前の2冊は一棟購入を推奨していますが、こちらは区分(一部屋)購入を推奨する本です。
一棟購入の方は、初期投資が大きいので短期に黒字化を目指すために、格安の古い木造アパートを狙うという方針ですが、こちらの本では木造アパートは、10年単位での維持管理費がかかるのでRCを堅実に狙いましょうという話。

また、この本の著者はマンションの管理業務をされているので、この会社の宣伝になっています。




こちらは、不動産投資として都内の不動産や都市開発の面から分析した本で、新鮮でした。
都内で新たに建築される高層マンションで、都内の供給数が需要を上回って来ているそうです。そのため不動産は値下がりするという考察でした。

また、低金利の影響で港北、多摩など都心から離れて移り住んでいた人たちが都内に戻って来ているという話も紹介され、都内でも23区内が良いということを指摘しています。

さらに将来的に都内の人が田舎に戻るという話をよく聞きますが、都内の利便性は代えがたく都内在住の人は離れないだろうということでした。病院も有名どころは都心にありますからねぇ。



2010/12/05

今日のCちゃん~ピューロランドへ行く

ピューロランドの入場無料のチケットをいただいたので、私とCちゃんとで行ってきました。奥様は仕事です。残念です。

今回はパスポートを購入したので、ライブショーは後回しにして、アトラクションを中心に回りました。後でわかりましたが、私が風邪をひいていてボロボロだったようで、自然と席に座れるアトラクションを選んでいたようです。座った後は、ほとんど爆睡でした。。。。そして、Cちゃんが起こしてくれるのですが、それさえも鬱陶しかったです。

Cちゃんは、「ハローキティとオズの魔法の国」が2回目なのですが、一番良かったと言っていました。
私としては、今回前の席で見て気づいたのですが、口パクの劇だったので、タイミングがずれるところがあって、違和感がありました。でも、後半寝てたので、関係ないです。。。。
Cちゃんは、ガン見していたと思います。


Someday III ~光の世界へ~」は、完全なミュージカルでした。今HPを見ると3部作の最終回なんですね。それとは知らずに見ていました。最後の方で並んだので、2階席のすぐの場所だったので、下の1/3が見えなくて、少しがっかりでした。

話は明快なのですが、ミュージカル調の話し方にCちゃんの理解が追いつけなかったようで、あまりおもしろくなかったようです。


ジュエルペットとシナモンのみらいレボリューション!」は、既に体力のない私は、始めから終わりまで寝ていました。ただ、個人的には1番これがおもしろかったです。
何故かというと、前振りでお姉さんが2人が出てきて、タイムマシンがあればどの時代に行きたいですか?って質問を観客に問いかけていました。


一人目は、お姉さんの指名だったのですが、2人目は、挙手していた女の子だったので、俄然Cちゃんも手を上げます。他の子も同様に手を上げていましたので、ライバルが増えて、Cちゃんがあたることはありませんでした。


後で聞いてみると。。。。「ディズニーランドに行きたいな!」って答えるつもりだったそうです。あたらなくてよかったです(汗)

2010/11/27

英語の勉強中

以前書いたかもしれませんが、海外の記事を英訳した記事を読んでいたら、その記事が1年半遅れだったということがあって、やっぱり英語で直に読まなきゃなって思って英語の勉強を再度始めました。

ちなみに、Gentoo Linuxのドキュメントの翻訳作業をしていましたが、英語は苦手です。苦手なのですが、そこは時間とツールを使ってカバーしていました。

ちなみに、TOEICも今のところ600点を超えていません。会社の規定で730点以上だと海外出張・留学の許可が下りるので、まずは、600点。次が730点というところですね。

そんなんで勉強中ですが、単語が足りないので単語の暗記から始めるべきですが、単純な単語の記憶は憶えられない年齢になってきました。だから、簡単な短文で憶えることにしました。

そんな感じで本屋で探すと、なかなか良さそうな教材を見つけました。
英語の教材本だと定評があるアルクの出版で、だいたい1分程度で聞ける英文が詰まっている教材です。通勤の往復2時間で、少しずつ聞いています。最近は聞き流してしまっているのでサボっていますが、以下の2冊が完了して、Vol3に取りかかるところです。










さて、なんでこんなことを書いたかというと、今日は海外から来られた方と話す機会がありましたが、だいたい口を見ていれば、話が聞けたからです。ただ、口から目をそらして集中力を切らすと全然ダメですけどね。

ただ、聞けても話すのはからっきしなのです。ここら辺は、matsuuさんの行っている勉強会に参加する方が良いかもしれない。。

自宅を購入から不動産投資へ・・・

結論は自宅は不要ってことです。

個人的には、自分が納得をする理由を考えながら、自宅を購入しようと思って、一昨年からいろいろと見て回っています。

つい先頃、購入したいなぁ。良いなぁ。という物件があって、本気で考えてみました。ローン(=借金)の額は、昨年から見ているので、とってもとっても高いのですが、妥当なように感じます。

一方、奥様は宵越しの金はもたない派で、多額の借金をするなら自宅はいらない派です。

今回も、欲しくは無いけど、昨年出した候補物件よりはいい感触ということ。でも、基本、いらないというスタンスは変わりません。

ということで、発想を変えてみたら、自宅を買わずに賃貸用のワンルームでも購入してみれば?と飛躍してみて、以下本を読んでみました。

愚直でまっとうな不動産投資の本
長谷川 高
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 2862


ちなみに、職場近くの本屋さんで不動産投資関係の本を数冊見て、一番、正直そうに書いてあるのを選んでみました。投資の視点からだと、自宅は購入しても利益が出ないからダメなんだとか。。。。

マンションのローン完済後も固定資産税がかかっているとか、マンション購入だけでは気づかされない部分がわかって、読んでいて良かったと思います。ただ、不動産投資を進める本なので、加熱してしまいそうです。

たしか(既に次の本で記憶が上書きされています。。。)、投資はワンルームから初めて、増やしていってという感じだったと思います。ただし、石橋をたたいてねって感じでした。


さて、加熱されたので、その勢いのまま勉強を進めてみます。たぶん、この手の本で一番売れているだろうという本を見てみました。

1年で10億つくる!不動産投資の破壊的成功法
金森 重樹
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 14892

検証はしていませんが、この本の内容は、ほとんど全く、筆者のHPのコラムと同じだと思います。2005年当時の法律・税制・大家家業について熟知・熟考して、理詰めの説明で、ワンルームの購入よりは、RC構造のマンションの一棟買いでした。

経済については不案内なので、数字の説明の部分は完全に理解できていないですが、妥当な内容に思えます。

さて、先の本はだいぶ洗脳されやすいので、少し頭を冷やす必要がありますね。


現在は、以下の本を読んで冷却中です。

35歳からの超貯蓄術
35歳からの超貯蓄術
posted with amazlet at 10.11.27
横山 光昭
朝日新聞出版
売り上げランキング: 11627

顔認証ソフトのその後

夜更かし日記 第1.5夜-> 3夜: 顔認証ソフトを探す のその後です。

1週間ほど使ってみましたが、結局使わなくなってアンインストールしました。

理由1
ロック画面にならない(汗)

レジューム時にパスワードを要求する設定にしていますが、なぜかレジュームしてもパスワード画面がでません。モニターのオープン・クローズで、レジューム・サスペンドを設定していますが、それがうまく動いていないのかもしれません。
このためレジューム後に、自分で顔認証を使うためにロックをしてみたり。。。。本末転倒。

後日、電車の乗り降りとか使用途中にモニターを閉じたい場合があるけど、サスペンドしたくない状態が続いたので、オープン/クローズでの設定を解除して、電源ボタンのOn/Offに使い方を変更しました。

理由2
PCと顔の距離が思ったより必要。
実はこれが一番の理由なのですが、PCと顔の距離が近いので、顔認証に必要な顔全体を撮すにはPCを顔から話す必要があるのです。デスクトップなら良いのですが、私は電車の中での利用をメインとして購入したで、電車の中では、あまりに顔から話すとPCを前に差し出すような形で、とっても奇妙なのです。

自動的に顔パーツを結合して認識してくれればいいのになぁ。

理由3
起動が遅い。
LOOX UのCPUが遅いのもあると思うのですが、OSがレジュームしてから、ロックの画面の準備をして、次にUSBカメラの準備をしてとなると、認証まで時間がかかりました。


以上の理由でやめました。
それにしても、LOOX Uの動きが全体的に遅いのですが、これがATOMの力なのでしょうか?少しがっかりでした。

2010/11/04

顔認証ソフトを探す

LOOX U/G90を購入しましたが、Windowsのログオン認証が鬱陶しいです。キーボードも小さいですし、タッチパネルもカメラもあることから、iPhoneやAndroidのような認証か顔認証ができないかと思ってフリーソフトを探しました。

iPhoneなどの認証ソフトは見つからず、顔認証は何個か見つかりました。
でも、フリーソフトは、1社だけでした。

http://www.luxand.com/blink/

いろいろとドキュメントを見ましたが、顔認識関係のSDK販売が主目的なので、Windowsログオンを顔認証に置き換えるソフトウェアはフリーソフトのようでした。

インストールも顔の登録も認証も楽々になりました。
ただ、ログオン画面がでてから、カメラの初期化に30秒から1分かかりますので、その間に頑張ってパスワードを打ち込む方が早いことは早いように思えます。

認証系のソフトウェアなので、不具合があるとダメージも大きいので、もう少し使ってリポートしようと思います。

今日のCちゃん~自転車に乗れるようになりました。

先日、Cちゃんは誕生日が来て、5歳になりました。そういうわけではないですが、1ヶ月前から自転車の補助輪をとる練習を始めています。そして、今日、まぁ、普通に乗れる状態になりました。

1ヶ月前から練習を始めていますが、実際には週末の空いた時間、2時間程度を1週間か2週間空けて行って、正味3日間ぐらいです。
自分の子供の時はもっと時間がかかった印象があるのですが、教え方がうまかったかも?って思って、書いてみます。

たぶん補助輪を外して、まずはスタートが戸惑うと思います。今までは倒れることが無かったのに、倒れてしまうのですから。でも、それを超えると、スピードが出ているので倒れません。

このためまずは、スタートは後にして、スピードに乗って早く走る楽しさを教えることにしました。ちょうど、Cちゃんの自転車は、リアキャリアに両親が補助するためのハンドル(Amazonのレファレンスでは、かじ取り棒らしい)が付いているので、これで支えてまずはペダルをこがして、スピードを出す練習をしました。これが1日目です。





これを何回か繰り返す内に、スピードは出せるようになったので、頃合いを見て手を離して、独りで走れることを教えました。

次に1週間か2週間後に2日目として、スタート練習をしました。利き足がペダルを適切な位置に用意して、こぎ出し、逆の足をペダルに乗せる練習でした。

こちらもかじ取り棒で支えながらでしたが、すぐに独りで練習を始めました。1時間ほどしたら、5回に1回は成功して走れるようになって来ました。ただ、直進のみで曲がれません。

また、ブレーキをまだきちんと扱えないようで、ぶつかりそうになると、両足を地面につけて止まろうとします。ただ、スピードが出ているので、つま先でチョンチョンという感じになり、余計バランスが悪くなって、転びます。

今日は、出だしのペダルの位置とブレーキは散々声をかけました。


最後に2週間後ぐらい。今日ですが走らせてみたら、スタートも直進も問題なかったので、少し曲がる練習をさせてみたら、大回りからできるようになって、その内、小回りもできるようになりました。
広いマンションの駐車場だとできていますが、実際に道路を走るとなると歩道は狭いので、障害物を置いて、その間を通る練習をします。

広い幅からさせて、ドンドンドン狭くします。80cm以下になると障害物にぶつかりますが、本人は楽しんでやっていました。その内、駐車場の車止めの間を通り抜けるようになりました。
それもコツをつかめばすぐでした。

最後の仕上げはブレーキで、私が気持ちよく走っている前に飛び出して練習しました。まぁ、子供のスピードなので、ぶつかっても痛くないですし。


ここから無謀ですが、自転車屋さんまで走ってスタンドをつけてもらいに行きました。私はランニングで併走します。1kmほど先の自転車屋さんまで行き、戻ってきました。
これで近くの公園までは自転車で行けそうです。

2010/10/30

LOOX U/G90 を買いました

iPadより小さいガジェットが欲しいなぁっと思っていました。そしたら、LOOX Uがカタログから無くなっていることに気づきました。2chとか見ていると、終息とか噂が出ています。

カスタマイズができる通販サイトもアウトレット扱いになっているので、慌てて注文しました。




富士通 モバイルパソコン FMV-BIBLO LOOX U/G90(ルビーレッド) FMVLUG90R
富士通
売り上げランキング: 91399
おすすめ度の平均: 4.0
4 もう少し、稼働時間が長ければ・・・
4 モバイルPCとはなにか?へのひとつの答えでは



併せて、液晶保護シートとプロテクトシートを購入して貼ってみました。でも、液晶保護シートは、どうしても埃が入ってしまって汚くなってしまいました。。。


OverLay Brilliant for FMV-BIBLO LOOX U/G90N 高光沢液晶保護シート OBLOXUG90N
ミヤビックス
売り上げランキング: 25886
おすすめ度の平均: 3.0
3 個人差によっては有っても無くても同じ


OverLay Protector for FMV-BIBLO LOOX U/G90N 本体保護シート OPLOXUG90N
ミヤビックス
売り上げランキング: 42619
おすすめ度の平均: 3.0
3 四隅は剥き出しのまま

2010/10/02

今日のCちゃん~運動会

昨日はCちゃんと早々と寝て、私は体調回復を願うのでした。

そしたら5:40なんかに目覚めちゃいました。体調は良いようです。ただ胃は動いているかわからないので、ポカリだけで我慢して、できなかったメールチェックやTwitterのチェックをしていました。そしたら、Cちゃんも7時前に起きてきました。

風呂嫌いのCちゃんなので、朝ご飯の前にお風呂なんて入らないのですが、運動会当日ということと、夏風邪で2日間、お風呂なしだったということもあって、起き抜けの朝風呂提案は、あっさり了承されました。しかも、Cちゃんだけ洗って、さっさと出したら、自分で拭いて、体操着まで着て、ドライヤーもがんばって踏み台x2で手に入れて、髪を乾かしていました。ドライヤーを自力で使ったのは、初めてです。

Cちゃんは、風呂上がりにバナナをもさもさ。

私もバナナをって思いましたが、7:45までに時間が無いし、もし準備に時間がかかって戻れないなら困るので、ビデオカメラや三脚なども持って行かねば。。。と準備をしていて固形食なしで、会場へ。

集合時間ちょうどに行きましたが、既に8人ぐらいのお父さんたちが来られていて、作業開始済みでした。

設営の担当の保育士さんのところへ行くと、もちろんCちゃんの体調を聞かれます。私よりも元気ですよーって言っていたら、笑われましたが、誰も私が病気開けとは思って無いようでした。へろへろなんだけどなぁ。。。。

テント設営をお手伝いをして、8:15にテント設営などのお手伝いは完了。

この後は、テントの中の来賓席や音響、白線引きや虎ロープでの柵の作成なので、私は関係ないということでお役ご免でした。

運動会は9時から始まるので、8:45集合と考えても30分余裕があるので、帰宅することにしました。準備のいいお父さんたちは、一番前の特等席に敷物を敷き始めていました。
帰宅途中に会場に向かおうとする保育園の児童+保護者が歩いているのを何組か見て、8:40出発では遅いことを思い知らされてしまいました(w)

帰宅して、すぐにCちゃんの準備をして出発しました。8:35につきましたが、園の子は2/3は集まっていました。運動会前の2日間を病欠したCちゃんは、みなさんから気遣われて、バブルで機嫌よさげでした。



今年は、年長さんの人数が少なくて、年中との合同競技が多く、年中のCちゃんは、休み明けですがでずっぱりでした。ただし、組み体操だけ外されていました。昨日とか、布団の上で地味に自主練していたのですけどね(苦笑)


競技中は、ビデオカメラを撮るだけで精一杯でしたが、終わった後は多少は楽になったので、図書館に本を返却したり、TSUTAYAにDVDを返却したりアクティブに動きました。

ただ、晩ご飯は、Cちゃんの希望でくら寿司にしましたが、私もCちゃんも食べられず二人で8皿で終了。まぁ、体は正直です。

ぐっすり寝て完治だといいなぁ。

2010/10/01

今日のCちゃん~自宅待機

Cちゃんもだいぶ回復はしているのですが、昨日の睡眠時間は長かったり、明日が運動会ということもあって、本日も自宅待機としました。もちろん、私も自宅待機ですTT

Cちゃんは、回復しちゃっているので、寝ているのは退屈で退屈でどうしようもありません。昨日は、午前中は寝ていたのですが、今日は全く落ち着きません。二人で巨大SNSのゲームをしたり、レンタル中のDVDを見たりして時間を潰していましたが、それでも時間を持てあまし、

C)パパ-。粘土していい?
パ)ダメ-!
C)パパ-。ビーズしていい?
パ)ダメー!

なんで、病気回復期の子供がしないようなことを言い出すのか。。。。ブロックとかぬいぐるみ遊びとか、いろいろとあろうに、散らかって汚れるものばかり><

最後は、

C) パパ-。ご本読んでー!
パ)ダメ-! パパ。お腹痛いから><

なんて言われます。

昨日は、Cちゃんも回復期でしたので、私の診察にCちゃんを連れて行くのははばかられたので、無心で耐えましたが、本日は行けそうです。

パ)パパ、病院に行きたいけど、一緒に行く?
C)やだー。でたくなーい。

やはり、会話はかみ合わなさそうです。

再三、「明日の運動会のために、元気をためなさい(寝なさい)。」って話しているのですが、全然伝わりません。まぁ、昨日に比べて全然辛くないし、動けますからね。。。。

私は1日中、奥様が買ってきてくれたポカリスエット(1.5L)で堪え忍びました。



保育園から電話があり、Cちゃんの状況と、明日の運動家のお手伝いで、7:45からのテント設営と、運動会中の競技のお手伝いをお願いされました。さらっと、私も病気で倒れていることを伝えたのですが、スルーされてしまいました。

保)こんにちはー。Cちゃんの体調はどうですか?
パ)昨日よりは、だいぶ元気ですよ。運動会はでれそうです。でも、私の方がうつちゃってダメそうですね-。
保)それで、明日の運動会ですがでられますよね?
パ)はい。でれそうですよ-。
保)それじゃ、7:45にお願いしますねー。
パ)わかりましたー(汗)
※一部、脚色しています。私の状況の部分は後半なので聞こえてないのでしょうね(w)

明日治るかな?って思いながら寝ました。

2010/09/30

今日のCちゃん~夏風邪でダウン。でも。。。。パパの方が

昨日、Cちゃんが園で嘔吐と微熱があるということで、奥様が17時前に呼び出しを受けた。そのまま行きつけの医院に連れて行った診断は夏風邪ということでした。

本日は、病気で苦しんで寝ているCちゃんを看病しながら、上期末の仕事を自宅でする予定でしたが。。。。


2010/09/28

違和感

個人的に日中関係がこじれた問題がとても重要に思えるのだが、TMメディアが国民を刺激しないように扱いが低いのがとても違和感を憶える。

まぁ、自分が注目していることがトップ記事じゃないからという部分が大きいのかもしれないけど。

今日のCちゃん~夜中に目覚める

私がCちゃんを寝かしつけるのは21時頃から22時頃になります。
19時に保育園から帰宅して、ごはん、少しゆっくりしてからお風呂、就寝となります。

奥様の時は、奥様が晩ご飯を用意している間に、独りだとつまんないか寝てしまうようです。この前19時過ぎに帰宅したときは、机でお絵かき中に電池切れのようで、突っ伏して寝ていました。

最近は保育園でお昼寝もなくなってきたようなので、寝るのが早いです。私も寝かしつけたら5分以内に寝てくれるのでだいぶ楽になりました。

でも、夜中に目覚めることもあります。

Cちゃんは、手を握って貰わないと寝れないので、夜中に手がないことに気づいて起きるようです。

いつまで手を握らないとダメなのかなぁ?


あと、Cちゃんは、ほおづえをつく姿勢で寝るのが癖のようです。奥様のお腹の中にいたときから、そうなので、一生続く癖だと思います。

2010/09/26

マイクロソフト Visual Studio 2008の機能追加時にエラーが出たよ

会社では、Visual C++を使っています。
VC++2008にx64コンパイラを追加する必要があったので、追加しようとしましたが、ドライブが無効です。という意味がわからないエラーで終了します。

検索してみると、

VS2008にC#を追加しようとしてもエラーになる時の覚え書き

の方のように、SP1が悪さしているようです。SP1はほとんど新規インストールに等しく、これをアンインストールして、インストールするとなると1日作業になることが目に見えています。

困ったなぁって思って、日本語リソースだけでなく、英語リソースを探しました。エラーダイアログで表示される「無効のドライブ」を英訳するのに手間取りましたが、そのものズバリの情報が得られました。


こちらでも当初はSP1のアンインストールとありましたが、最新のコメントでは、パッチが提供されているようです。

パッチを適用すると、機能追加でエラーが出なくなりました。こういうこともあるんですね。

パッチ自体が欲しい機能とは違うのですが、効くそうです。

今日のCちゃん~スポーツジム探し

そろそろ水泳をさせたいなぁーって思ったので、近場の水泳教室を探しました。一番近くのコナミスポーツは、音楽教室の近くで、徒歩5分と書いてあったので、Cちゃんの足ではどのくらいかなぁって思ってノーアポで見学しに行きました。

しかし、プールはありましたが子供の水泳教室はありませんでしたTT
下調べ不足です。。。

帰宅して再調査をしたところ、以下の3つのようです。

この他、近場で市営プールがあることが発覚! 夏場なら泳ぎに行けたようです。

行くなら水泳の教え方がうまいところが良いなぁって思ったので、水泳の記録公開サイトがありましたので、こちらで調べて、コナミスポーツ(中央林間)の選手がポツポツいるので、+1ポイント。

最近、私がメタボ気味なのでCちゃんが水泳中に自分も運動をしたいのでって考えたので、この時点で、協栄スイミングクラブは落としました。

後は、コナミスポーツ(中央林間)が会社の法人会員になれたので、+1ポイント

メガロス町田だと、会社の定期で行けるのでいいですが、スイミングで疲れた後のCちゃんは寝ちゃうと思うので、車がよさそうです。そしたら駐車場が200台のコナミスポーツ(中央林間)が良さそうです。

ということを考えて、コナミスポーツ(中央林間)に見学予約をいれて見てきました。

Cちゃんはプールがピンとこなかったようです。私もやっぱり会社帰りに寄ってとなると辛いかもって思っています。

もう少し考えてみましょう。

2010/09/23

今日のCちゃん~独りでお風呂に入ります。雨の日のお買い物。

昨日お風呂に入らずに寝てしまったCちゃんは、朝風呂に入ります。私は昨夜入っているので、奥様と二人でお風呂に入るように伝えると、私とじゃないとお風呂に入らないと言い出しました(汗)

奥様は、またもや休日出勤をするためCちゃんを待つわけにも行かず、お風呂に入ってしまいました。その後もCちゃんと口論していましたが、お風呂に入らないと言い出したので、それならお買い物には連れて行かないという話になり、最後は泣きながら独りでお風呂に入ると言い出しました。

この頑固者め!(心の声)。

お風呂からあがった奥様は、代わりに独りでお風呂に入るCちゃんを見送りながら、また、入ることになると思って、バスタオルを巻いた姿のまま待機していました。でも、独りで体を洗って洗髪までしてでてきました。

途中から鼻歌まででてきました。泣きながら入ったCちゃんが、お風呂から上がったら、にっこりです。というか、どや顔でした。



さて、買い物というのは、音楽教室から指定された楽譜本~小さいピアニストのために ラーニング トゥ プレイ ブック 1~を買うことです。


しかし、この前までの猛暑が嘘のような、秋を吹っ飛ばしての風雨です。あまりにも風雨が辛いのと町田のヨドバシPocketWiFiをゲットしようという思惑もあって、車での移動を提案しましたが、以前購入した、シナモンロールのレインコート(リンク先はGoogle検索)を来たくてしょうがないCちゃんの押しに負けて、徒歩+電車での移動となりました。

ちょうど雨が小降りになった14時頃を狙って出発しました。風も少し収まって来ていたので、Cちゃんの傘が飛ばされることなく駅までたどり着けました。

楽譜本を買う前に、町田の東急ハンズで私は鞄を物色をし、Cちゃんは、ハロウィーングッズで遊んびました。

その後、取り寄せをお願いしてた本やさんで、楽譜本を受け取って、帰宅するだけですが、駅ビルの中にある子供用の遊技場d遊びたいと言い出して一悶着。

20分ぐらい行く、行かないという口論をして、下の階でジャンバースカートを交換条件でCちゃんに妥協してもらいました。ジャンバースカートと言っても、大草原の小さな家の田舎の少女が着ているようなスカートです。なんて言うんだろう??

本人は、イチゴが好きだからイチゴ柄のスカートだからOKなのだそうです。うーん。安物買いじゃなきゃいいけど。。。

2010/09/20

今日のCちゃん~貯金をすべてあげますから!

敬老の日の今日は、市民会館で人形劇があるというので、Cちゃんと二人で出かけてきました。
9:45開場、10:00開演なので、9:20頃に自転車で出発です。

奥様はいつものように休日出勤をするそうですが、お昼ご飯にミートスパを作ってくれるということでした。

市民会館は、自宅から自転車で15分ぐらい。これは大人(私)の足の場合です。Cちゃんのトレーニングも兼ねて、Cちゃんが自転車で出発しました。30分ぐらいかかって到着しました。

人形劇は、大根大好きというタイトルで、Cちゃんは一番前の席に陣取って見ていました。いたずら狐がお百姓さんの大根を盗むのですが、一番大きな声で、狐に


大根を盗っちゃダメ-

って叫んでいました。

その後は、市内のボランティアスタッフによる展示や体験コーナーを回って、市民会館の1Fで無料の一時保育をされているあゆみ保育園でしこたま遊んで帰りました。

お祭りのようにお餅やおにぎり、チキンナゲットなどが販売されていますが、奥様のミートスパがあるため、Cちゃんを調子に乗せながら帰路につきました。

途中、かにが沢公園を通りますが、駐車場・駐輪場(リンク先参照)に入ったところで、絶対に遊んで帰ると言い張るCちゃんと、お腹が空いたからお昼ご飯を食べてから、また来ようという私とで口論になりました。

最近は自分の意見をはっきり言うので、パパはキレ気味です。Cちゃんを公園に残して帰り道を歩きそのままリンク先の「巨大滑り台」ののあたりで隠れて監視です。

Cちゃんは迷わず、子供広場まで自転車で行き遊んでいましたが、5分ぐらいして寂しくなったようで、帰路に付きました。私も遠巻きに監視する予定でしたが、うれしくなって隠密行動に隙を作ってしまい、Cちゃんに発見されてしまいました。

それから二人で仲良く帰りました。


帰宅すると、既に14時前ぐらい。しかし出勤する予定の奥様が2度寝をかましていて、家にいたのでした!!

奥様はミートスパを用意して、出勤したくないオーラをだしながらダラダラ。Cちゃんは奥様にいて欲しいので、しきりに引き留めます。

C)ママ行かないでー
奥)仕事しないとお金無くなっちゃうからねー
C)Cちゃんのお金あげるから。いっぱいあるよー(じゃらじゃら)
奥)でもねぇ。。。。。。

と言って、自分の貯金箱を持ってきました。Cちゃんの中では紙幣よりも重たい硬貨の方が価値があるので、とても金持ちな気分なでの発言でした。

奥様は、少しホロリとしましたが、意を決して、15時ぐらいに出勤していきました。Cちゃんも奥様がいなくなって凹んでいましたが、すぐに気持ちを切り替えていました。


奥様に凹んだCちゃんなので、18時頃に回らないお寿司屋さんに納豆巻きを食べに行きました。すると18:40ぐらいに奥様からメールが入り、Cちゃんが気になって仕事が手に付かないので帰宅するとのこと。19:10ぐらいには奥様もお店にやってきて、楽しく食べたのでした。

NNNドキュメント’10 ボクだってできる! 密着・5歳児の富士登山

NNNドキュメント’10 

ボクだってできる! 密着・5歳児の富士登山


秦野市にある若木保育園では、子供たちが毎日丹沢山中を1,2時間歩いて、5歳になると親と一緒に富士登山をするそうです。既に29年も実績があるそうで、登山中は保護者も手を貸さず、自力で登っていくそうです。

頂上に着いた時に、感動のあまり泣く子もいて、見ていてウルウル。

ちなみに、保護者も一緒に登りますが、事前に丹沢山中で1度、登山練習してから登ります。

子供は、ライバルがいるとがんばれるので、誰か一緒に登る相手を探さねば<-既に登る気(w)

ゆきだるまのクリスマス

図書館で借りてきたゆきだるまのクリスマスという絵本の紹介です。話もいいのですが、各ページに、サンタ、ティラノサウルス、うさぎ、ねこ、ネズミが隠し絵のように入っていて、読んだ後も子供と遊べますので、長距離移動事の暇つぶしには良いです。

できれば、回答があればなおいいですけどね。親が見ても見つからないのがある。。。。TT


ゆきだるまのクリスマス! (児童図書館・絵本の部屋)
キャラリン ビーナー
評論社
売り上げランキング: 471307
おすすめ度の平均: 5.0
5 一年中楽しめるクリスマス絵本
5 親子で一緒に楽しめるしかけ絵本。


2010/09/18

「借りぐらしのアリエッティ」を見てきました。

3連休にどっか行く予定は無いので、何気なしに近くの映画館の上映リストを見てみると、まだ、借りぐらしのアリエッティがしているようなので行ってきました。

TOHOシネマズで当日予約をすると、予約済みの席もまばらで、中央も残っていました。この時点では考えていませんでしたが、泣いたり騒いだりした場合も考慮して、通路側の席が良かったかもしれません。

しかし、安易に中央の席を予約しました(w)

さて、電車にのって映画館のある海老名まで移動です。映画館は、以前、今日のCちゃん~映画館を初体験でプリキュアをみた映画館なので、道順も大丈夫です。

時間は15:50。電車に乗ってから少し眠たい様子。手も温かいです(汗)。借りぐらしのアリエッティが始まれば目覚めると思うので、抱っこして寝かしながら移動しました。

さて、抱っこしながらマイカルの中に入って行くと、ワーナーマイカルシネマズの前のおもちゃ売り場を見て、眠気が吹き飛びました(w)

おもちゃ売り場で放置して、私はインターネットで予約したチケットの払い出しをします。ところが、何度も入力しても失敗です。
あれれ?? 何でも引き取り番号を確認しても失敗です。3度以上失敗するようなら、受付へってメッセージが無情です(汗)。

とりあず、Cちゃんをおもちゃ売り場から連れてきて、喉が渇いたというので、ドリンクのラージとポップコーンのスモールを購入しました。

Cちゃんにドリンクとポップコーンを渡してベンチに座らせて待つように伝えてから、受付へ・・・・。

既にお気づきだと思いますが、ここで重大なミスをしたことを受付嬢から指摘されました。


ここはワーナーマイカルシネマズです。お客様の予約されたのはTOHOシネマズですね(にっこり)


受付嬢の方は丁寧に道順を教えて貰ってTOHOシネマズに移動します。徒歩5分ぐらいの近くで良かったですが、既に開演の16:05を回ろうとしています(汗)
Cちゃんと二人で走っていきました。もちろん、TOHOシネマズでのインターネット予約の引換券は、問題なく出てきました(w)。

しかし、TOHOシネマズワーナーマイカルシネマズのジュースとポップコーンを持ち込んだのは私たちだけじゃないだろうか。。。。TT

席は中央でしたが、前よりの席だったので、私たちの前、左右は誰もいなくて、遅刻して入ったのですが、問題なしでした。また、予告の途中だったのも助かりました。
Cちゃんも2度目の映画館で余裕です。
ポップコーンが気に入ったようで、終始食べていました。スモールカップの半分をたいらげていました。

さて、借りぐらしのアリエッティは、5歳児には少し難しいところもあり、途中、途中で質問しようとしましたが、大きな声を出してはダメだよという私の言葉を覚えていて、ひそひそ声でした。まぁ、努力は認めますが、それでも少し騒がしかったかも(汗)

カラスが網戸に突っ込む場面で大笑い。アエリッティのおかあさんが捕まる場面で、自分も捕まえられた気分になったようで、泣いちゃいました。

泣くだけならいいですが、怖いから映画館を出ようって言い出して参りました。その声に応えるのも難しいので、黙ってCちゃんの手を握ってあげました。それでなんとか頑張ることができたようです。

見た後は、私は見たんだぞ!って感じで、誰かまわず自慢していましたw

2010/09/12

「バーバパパたびにでる」がおもしろかった

子供の頃にたくさんのお話の何個かは読んだことがありますが、これはバーバパパが主人公で、ママとの出会いや子供たちの誕生が書かれていて、とても興味深かったです。



2010/09/11

レンタルボンバー/カメラ&ビデオカメラ&レンズのレンタルは-

レンタルボンバー/カメラ&ビデオカメラ&レンズのレンタルは-

最新のデジカメやビデオカメラがレンタルできるそうです。
とっても便利なサービスなんだけど、運動会とか重なるから、借りれたらラッキーって感じなのかもしれませんね。

オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fall - オープンソースの文化祭!

Cちゃんの習い事が終わった後に、二人でオープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fall - オープンソースの文化祭!に行ってきました。

会場は明星大学日野キャンパスなので、1時間ぐらい電車に揺られていきました。到着は15:30ぐらい。
土曜日のこんな時間にかわいい女性が多いなぁって思っていたら部活みたいでした。ただ、明星大学日野キャンパスの方ではなく、中央大学多摩キャンパスに行かれましたけど(汗)

既に退屈で眠くなっていたCちゃんは、お昼寝状態でしたので、いつものように私が抱っこして会場に連れて行きました。駅からキャンパスを見ると山の上っぽくて、歩くのが面倒だなぁって思いましたが、エスカレータが準備されていました。すごいよ。明星大学

大学がこんなに広いとは思って無かったので、キャンパスの中までは地図で確認していなかったので、matsuuさんに電話して迎えに来て貰いました。ありがとうございます。


この会場は初めてですが、参加団体が増えているのかブースが多いですね。Cちゃんを抱っこしながら見て回るのも大変です。ブース間の通路も2人ぐらいで作ってあるので、人がブースで話を聞いてるとすぐに通行止めになってしまいます。まぁ、私は子連れという無謀なことをしていますが。。。

会場の熱気でCちゃんは目が覚めたようですが、人の多さ、熱気で寝たふりをしていました(w)

Cちゃんは、Gentoo&タイルブースで、matsuuさんやkjmさんにかまって貰っていましたが、怖くて無視していました。おかしいなぁ。一緒にご飯食べているのに。

Cちゃん的には、フォクすけGeekoが気に入ったみたいで、チョロチョロと触っていました。あと、Linux HA Japanにメイドさんが二人いて、Cちゃんとしては、メイド服もお姫様のドレスに思ったらしく、チラチラと見ていました。


17時に終わった後は、調布に移動して、サイゼリアでご飯をたべて帰りました。みなさんともう少し話したかったのですが、Cちゃんが帰りたいオーラを出してグズグズなのであきらめました。

ここらへん、子連れは難しいですね。

帰宅中も寝て、そのまま就寝してしまいました。ほとんど動いてないのですけど、気疲れかな?

2010/09/06

Domain(ドメイン)を競売してみた。

夜更かし日記 第1.5夜-> 3夜: Domain(ドメイン)を競売してみる?

の続きです。

結論から言うと、idani.netの競売サービスは、企業向けのサービスみたいで、$6000 USDをふっかけられました。一応、慣れない英語で値切ってみましたが、音沙汰がありませんTT。
ただし、買われた気配もありませんT(;_;)T


2010/08/22

Windows向けCaps LockとCtrlキーを入れ替える

何で始めたか忘れましたが、Caps LockとCtrlキーを入れ替えています。

Windows Vistaまでは、レジストリをいじって対応していましたが、それをするとログオンアカウントを持つすべてのユーザのキーを替えてしまいます。そうすると困る人もいたりします。会社で友人にPCを使わせる場合とか。。。

まぁ、パソコンが一家に一台の現代、そんなに問題はないと思うのですが。。。

Windows7に移行するときに、設定の仕方を調べていたら、フィルタドライバで実装された切り替えアプリがありました。それも多少は安心ができるSysinternal製でした。

Ctrl2cap


忘れないように登録しておきます。

2010/08/16

Domain(ドメイン)を競売してみる?

私のドメインは暫定的にidani.jpを取得して使っていますが、jpドメインは一般的な.comドメインや.netドメインと比較して高額なので、idani.netidani.comidani.orgが取得できれば乗り換えたいと思っています。

idani.orgの方は今年の10月に期限切れになりますが、ここ数年見ていると、WHOISにもきちんと情報が登録されているし、dotprojectというグループウェアを使っているので、手放されないんだろうなぁ~って推測しています。ただ、直接所有者のidaniさんにメールできるので、交渉の余地はありそうです。

さてidani.netの方は、2年前までは滋賀県の県議会議員の方が使われていたのですが、引退されたようでした。ただ、ドメインは更新されていたようでしたので、今年まで待っていたのですが、期限切れの前に、ドメインの再販業者の手に落ちてしまったようです。idani.comの方は自営業をする気は無かったので、興味は無かったのですが、こちらも再販業者さんの手に落ちてました。

両方とも機械的なシステムで作業ができるので、どんな感じになるかトライしてみました。

さて、idani.netの方は、www.acquirethisname.comで管理されています。少し検索してみましたが、日本語のサイトで、挑戦された方は見つからなかったのですが、外国のDNSのコミュニティサイトに多少の情報がありました。

斜め読みしてみると、オークションが開かれないとかあるので、結局、$500とか言い値を受け入れないとダメなのかなぁって気がしています。ただ、2008年の頃よりは、www.acquirethisname.com自体の情報も増えているので、状況が変わっているのかもしれません。

まぁ、トライしてみないとわからないので、名前と電話番号とメールアドレスの個人情報を登録してみました。たぶん、メールアドレスの確認でメールが来ると思うのですが、まだ来ていません。手作業なのかもしれませんので、もうしばらく待ってみます。

idani.comの方の再販業者は、全然情報がなくて、個人情報(メールアドレスなど)を登録して確認用のメールで確認が取れたら、http://www.tradenames.com/ということがわかりました。

ただ、最低$500のようです。気にくわないなら、待っていると、2,3日中に譲歩した価格が提示されるそうです。様子見てみましょう。

2010/08/12

Mixiゲームのマイ・バーで人気度100%ができた


MyBarで人気度100%ができた
Originally uploaded by 1da2
昨日から通信障害が発生中のmixiでしたが、その前日に、最近はまっているmixiゲームのマイ・バーで、人気度(右上のスマイルマークの右横の数字)が100になりましたので、記念にスクリーンショットをとりました。

レベル24で、店員は8人雇えるのですが、5人をバーテン、3人をウェイターの設定です。通常は、ウェイターを2人にして、1人を清掃係にするので、80から90の間をさまよいます。

ゲーム開始当初は70前後だったので、、少し感慨深かったり。これでこのゲームも卒業ができるかも?

2010/08/07

松江フォーゲルパークと出雲大社を観光

母親が、松江フォーゲルパークペンギンの散歩が楽しいから行ってごらんということで、昨日に続いて、弟夫婦に案内をしてもらって行ってきました。

さて、この日、松江は36度と東京の35度を超えての猛暑でした。。。。つらい><

園内は、園内マップを見てもらえばわかるとおり、すべて一方通行で逆戻りが禁止なのです。
しかも、まずは動く歩道の登り版で延々と登って展望台に行き、後は下り坂や階段で下っていきます。このため足の不自由な方やお年寄りの方向けに車が用意してあります。

時間は13:45。私たち一行は、14:00からのペンギンの散歩を目当てに展望台も途中の野鳥もすっ飛ばしてペンギン目指して急ぎ足で移動します。

ちょうど14時を少し過ぎたぐらいでペンギンの近くまで来ると、すごい人だかりができていて、その中央をペンギンが歩いてきました。季節毎にペンギンの衣装は替わるそうで、今回は、浴衣でした。

ペンギンの行進

その後、少し先の広場で写真撮影会がありました。どうもデビュー2ヶ月の女の子ペンギンがいるそうで、カメラや携帯電話のストラップや女の子のスカートのヒラヒラに興味を惹かれてよってきてしまうようです。

さて、松江の七夕は旧暦に合わせて1ヶ月遅れで、ちょうど今日でした。弟夫婦のTくんとCちゃんは願い事を書いていました。

七夕に願いを

その後、水鳥池に行ったら、ちょうどペリカンのえさやりの時間でした。しかし、この猛暑!えさやりをする子供が少ない。というかほとんどいない(w)

Cちゃんも1番目ということで恥ずかしがっていましたが、1度したら、調子に乗って他の子供の後に並んで、2回目もしていました。

ペリカンに餌やり

こんな感じでペリカンさんは待ち構えています。餌の鶏肉が飛んでくると、すっごい大きな口が開きます。

ペリカンに餌やり

この後、紙コップに入った白鳥の餌を買ってやり、Cちゃんが白鳥に餌やりをしていましたが、ボスっぽい白鳥が前に陣取ってしまって、投げる力の弱いCちゃんの餌は、すべてこのボスに食べられていました。そのうち、ボス白鳥は長い首を伸ばして、水面に近寄ったCちゃんの餌入り紙コップにくちばしを突っ込んでいました。結構怖いんですが、Cちゃんも果敢に餌やりをしていました。

猛暑の中の餌やりを終えて、休憩場所でソフトクリームを食べながら休憩しました。

そして、センターハウスに行くと、フクロウの飛行ショーがしていました。もう終わり頃でしたが、CちゃんもTくんもフクロウを手にのせて満足そうでした。

フクロウの飛行ショー

さて、ペンギンを見るために展望台を見れなかったので、展望台に行こうという話になりました。弟夫婦の話では、展望台から途中離脱するルートがあるとか。。。。

しかし、やっぱり無かったので、同じ道を回ります(苦笑)

でも、ペンギンやペリカン、オウムなどをふれあいコーナーで抱きしめたり、膝に載せたりできました

Tくん、Cちゃんも膝に載せました。Cちゃんは奥様のサポートつきですが^^;

ペンギンを抱っこ


フォーゲルパークを出たのが16時ぐらいでしたが、奥様の希望を弟夫婦が聞いてくれて、またも出雲大社に参拝して帰りました。

2010/08/06

トリックアート in 境港

弟夫婦に連れられて、トリックアート in 境港に行ってきました。

トリックアートは写真やPCのモニターでみるだけで、実物は今回が初めてでドキドキでした。
でも、実際に見ると普通に影を書き込んだ絵なんですね。
あまりの単純さに拍子抜けしてしまいました。

それでもトリックアートとCちゃんの写真を撮っていると楽しいので、バシバシ写真を撮りました。

帰って撮った写真を見てみると、結構、いい感じにトリックアートをしていました。うん。実物より写真がいいんですね。

そのうち写真は掲載しましょう。


Cちゃんはトリックアートがよくわかっていませんでしたが(と私が勝手に思っているのですが、実はよく知っているのかも?)、絵に描かれた人の大きさが、人の横に書かれた扉の大きさで異なるという目の錯覚を利用して書かれた絵を面白がっていました(後日写真を挿入します)。

帰省が辛かった。

お盆を除いて奥様が帰省できる時間がこのあたりということで、8/5(木)の午後という夕方から8/9(月)まで私の実家の島根に帰省します。

帰省まで既に2週間を切っているので、飛行機の格安チケットは既に完売。電車だと、6時間の長旅なので、寝台列車のサンライズ出雲を考えましたが、こちらも完売でした。Webの情報だとシングルAは必ず空いているという話でしたが、夏休み中でマニアのみなさんが楽しまれているのでしょう。

このため新幹線(4時間)+やくも(2.5時間)で帰りました。

新幹線は退屈でしたが、揺れも少なく快適でした。やくもは、もう、揺れる揺れる。気持ち悪くなってしまいました。しかも、既に20時を回っているので、景色もなく、真っ暗闇の中を列車が進みます。

そのうち、Cちゃんは眠ってしまって、大の字で寝てしまいましたが、座席から落ちないか心配で、変な体制で座って見ていたので、さらに気持ち悪くなってしまいました。

幸運にもCちゃんは目的地に到着するまで寝返りを打たなかったのですが、私は吐きそうで苦しかった。。。。

帰りは、この反対だから、元気な時に揺れて、そのあとに新幹線なので、寝れるかなぁ。

Windowsのサンドボックス

Windowsもアプリ用のサンドボックスがあればいいなぁーって思っていましたが、実現されていたようです。


アドビ、Adobe Readerに秋実装予定の「サンドボックス」機能を説明


既にOffice2007/2010でも導入されていたことに驚きました。

さっそく、「practical Windows Sandboxing」でググって原典を探します。

Part-1をさらっと読むと、仕組みは至って簡単で、アプリを実行するToken(トークン)の権限を制限するというものらしいです。Part-2,3はこれから読みます。

セキュリティに配慮したWindowsのアプリを作る場合は、このあたりも気にする必要がありますね。


2010/08/04

やっと「CONFIG_SYSFS_DEPRECATED_V2」を外せました。

長らくLinuxの起動時に、「CONFIG_SYSFS_DEPRECATED_V2」をOffにしなさいというメッセージが出ていたのですが、offにするとカーネルがブートしないので悩んでいました。

2010年8月6日 10:00に本文を修正しました。

2010/07/07

最近のCちゃん

自転車を補助輪付きで乗っているのですが、さすがに5歳になるので、補助輪卒業を目指そうかと親が勝手に思っています。

共働きで、近所付きあいが悪い親なので、Cちゃんは土日はパパ、ママとしか遊べません。自分が子供の時は、近所の子と一緒に遊んでたんだけどなぁ。。。

そういう理由で、週末は、私のダイエットを兼ねた散歩に自転車で同行させています。まずは自転車になれることが必要なので、1時間ほど自転車に乗せています。
私の歩くスピードもCちゃんの自転車の速度と同じぐらいなのでちょうどいいです。

今までは駐車場の中という平らな場所でしか乗っていなかったで、ブレーキが怪しいです。一緒に一般道を気を付けながら歩くと、起伏の関係で立ちこぎをしたり、ブレーキを掛けたりといい練習になります。

しかし、公園の入り口の急坂に差し掛かって、自分で突入していきました。少し怪しい感じがありますが、子を谷に落とすつもりで見守っていました。

案の定、ブレーキがかけられずにクラッシュ。

膝を擦りむいて、血がにじんだぐらいでしたので、軽傷でいい勉強ができたと思います。

それからは、下り坂が怖くて、ブレーキを握りながら、ゆっくりというか止まるぐらいのスピードで降りるようになりました。

徐々に恐怖心を取って行って補助輪がとれたらなぁって思います。

VC++2008 LNK1000 Internal error during IncrBuildImage

VC++2010が出た後の今頃ですが、初めてVC++2008を使って見ました。実は、今まで、VC++2005ユーザだったりします。Linuxのみなさん。ごめんなさい。

過去のソースをビルドすると、「LNK1000 Internal error during IncrBuildImage」でリンカが死にます。

そのままGoogleへ突っ込むと、そのままずばりの回答が返ってきました。「Native C++ プロジェクトのインクリメンタルリンクでハングアップ

この記事にあるとおり、MSのオンラインサポートサイト(KB948127)へ行き、さらにMSDNのコードギャラリーへ飛ばされます。

ここで、「Download」タブに移動して、やっとパッチをダウンロード。

パッチ適用は3分ほどでした。インストールされているLink.exeを検索して置き換えるという感じでしょうか。

件のエラーは消えましたが、他のエラーが出てきています。

2010/05/23

重力マスター

www.kongregate.com/games/astro75/gravity-master

教えて貰って、5時間ほどぶっ続けてやって、24面までクリアしました。
おもしろかったー。

2010/05/05

さくさく書けるのが楽しいよ。

SeeSaaのBlogもいいんだけど、やっぱり快適に入力ができる方が楽しい。どうせトラックバックする人も少ないので、こちらに戻そうと思います。

動作が軽い

やっぱり、こちらの方が動作が軽くて、使いやすいなぁ。
やっぱり、こちらに戻そうかなぁ。

2010/04/18

結婚式 当日


早朝バタバタ

お義母さんと奥様は、着付けのために7時早々に出発。奥様は寝坊して少々バタバタ。

お義父さんと私とCちゃんで、朝風呂をして着替えましたが、Cちゃんのドレスへの着替えに手間取り、また散らかっている荷物をパッキングするのに時間がかかってしまいました。

とりあえず、Cちゃんの着替えを終えたら、お義父さんの部屋にバトンタッチで連れて行きました。お義父さんは、既に準備完了です(汗)

自分の着替え&荷造りをしていると、ギリギリの時間なので、先にタクシーを呼んでくるよってお義父さん。。。。。申し訳ございません。

ロビーに降りると支払いも済まされていて、昨日のお礼ができませんでした><


結婚式
後日写真を掲載します。シーサイドの式場で、かつ天気も快晴。青空、海、すべてが青くてメッチャキレイでした。

職場結婚のお二人なので、式場は職場の方ばかり。それも新郎が営業第1部、新婦が影響第2部とかでなんかライバル関係のよう。第2部の方は私の職場との取引もあるようで、知り合いがいるのでは?とドキドキでした。

Cちゃんは、きちんと新婦に花束を渡せて、お土産もいただいて、みなさんとの記念撮影もこなしました。

帰るときに祝電についていた風船をいただいたのですが、手を放してしまい、会場の高い天井にとばしてしまいました。

椅子を持ってきて手を伸ばしたりといろいろとしていましたが、素晴らしく高い天井のために手が届きません。しかし、お店のスタッフの人は慣れたもので、シャッターを下ろす棒の先にセロハンテープをつけて、取ってくださいました。

帰りは江ノ島線でゆらゆら揺られて帰りました。

2010/04/17

結婚式の前日

お義母さんのお兄さんの娘さんの挙式&披露宴が、明日、逗子マリーナにあるシーサイド ウェディング リビエラで行われるので、前日に移動しました。

当初は当日の早朝移動を考えていましたが、奥様の着付けの関係もあり、お義父さん、お義母さんも前泊するということなので、一緒に移動しました。

宿泊は、ダイヤモンド 鎌倉別邸 ソサイエティです。江ノ電の由比ヶ浜駅から徒歩5分程度。

初めて江ノ電になりましたし、湘南の海も初めてでした。天気もよく、夕方の海岸線がキラキラとしてキレイでした。

ホテルのレストランをチラッと見ると、少々高かったので、外に出て食べることにしましたが、外も閑散としていて、小料理屋やお寿司屋かって感じでした。小料理屋はあいにくの貸し切りだったので、必然としてお寿司屋さんということになりました。

お寿司屋さんは、小花寿司さんでした。後でリンクを見つけましたが、新鮮なネタに奥様と私は舌鼓を打ちました。後から到着したお義父さん、お義母さんも電話で来て貰って、5人でご飯となりました。

ただ、やっぱり支払いは高くてびっくりしましたが、お義父さんが払ってしまいました。明日は、ホテルの支払いをしようと思うのでした。

2010/04/15

今日のCちゃん~復調

昨日、休養をして今日からまた保育園。体調を崩さないことを祈っていましたが、何事もなく終わりました。

2010/04/13

今日のCちゃん~体調を崩す

14:30に会社にかかってきた電話を偶然取ると、Cちゃんの保育園の先生からの電話でした。

14:00に奥様に電話をしたそうだが、業務中のため代理の方が応対し、折り返し電話をさせるということだったのだが、30分経っても電話がないので私のところに電話をしてきたらしい。

電話の用件は、お昼ご飯からお腹が痛くなりだして、軟便が出ているということでした。また、37.3℃の微熱もでているので、すぐに迎えに来て欲しいということでした。

私の方も業務の引き継ぎや奥様が電話の応対はしていないけど動いていないかの確認があるため、迎えに動くときに折り返し保育園に電話するということで、応対。

奥様の携帯に電話をしても応答がないので、職場に直接電話を入れました。少し呼び出しに時間がかかった後に出てこられた方は、後で電話させますという、先ほどの保育園と同じ対応。状況が切羽詰まっているので、奥様の職場側の事情を聞いてみると、難しい局面である感じでした。

また、この対応をされた方が、少し世間ずれしているオーラを電話口から出されているので、話しても埒が空きそうにないので、さっさと私が行動することに決めて、私が動くことを伝言して貰うようにお願いする。


保育園から電話を受け取って5分ほどで折り返し電話をかけて、Cちゃんの元に駆けつけました。
多少病気の影響で弱っていますが、動けないほどではなく、部屋から走って来ました(汗)

保育園の方と相談して、保育園のかかりつけの小児科がまだ開いている時間なので診察をして貰うことにしました。

時間は16時を回った頃の平日なので、ついてすぐに看てもらえました。

昨年から看て貰っているので、天候の不安定にシンクロして、体調を崩したんでしょうということでした。

明日は休養させて、平熱なら明後日から出してくださいということでした。明日は無理をお願いして、奥様に仕事を休んで看て貰うことにしました。

2010/04/11

今日のCちゃん~映画館を初体験

演劇には何度かCちゃんを連れて行っていますが、真っ暗になるため怖がって、まともに見ることができません。家族で劇団四季を見たいのですが、なかなか成功しません。

このため同じ暗い環境ではどうかな?と思って、映画館に行くことにしました。Cちゃんの大好きなプリキュアなら、大丈夫じゃないかと考えて、近くのワーナーマイカルで上映されているプリキュアオールスターズにしました。

最近の映画館は、インターネットで予約ができるんですね(ワーナーマイカル:e席リザーブ)。とっても便利です。

予約した後に、映画を見に行くことをCちゃんに伝えると、怖い奴がでるなら行かないよ><と言い出します。怖いのが出ても、プリキュアがいるから大丈夫だよ-と言ってみても駄目でした。

怖いのが出ないよ。と言い含めながら、映画館へ移動。


関東に出てきて初めてのワーナーマイカルで、e席リザーブのチケットをどこで受け取るかわからず、チケット購入窓口に並んだり、ATM見たいな機械でチケットを受け取った後に、入場者プレゼントをもらって無いことに気づいて、再度チケット購入窓口に並んで問い合わせたり、私の初体験が多かったです(汗)

Cちゃんは、入場者プレゼントのクリスタルミラクルライトでテンションがあがりましたが、やっぱり暗い上映室に入ると、恐がり出しました。ただ、Cちゃんよりも小さい子もいっぱいるので、そのことを諭すと、ギリギリまではがんばっていました。ただ、やっぱり直前で、上映室から出ると言い出したので、再度、怖いのが出ないよ。って言い含めました。

始まってしまえば、こっちのもので、画面で動くプリキュアに集中して一気一勇していました。

この手の映画では定番な気がしますが、プリキュアの最大のピンチで、クリスタルミラクルライトを使ってみんなで応援するのですが、恥ずかしがり屋の子供たちはノリがイマイチでした。Cちゃんも、パチパチと点滅をさせていましたが、TV CMでしたような、ライトをつけて手を振るような子供はいませんでした(苦笑)

映画館の受付のお姉さんが多少でも誘導したら、一気に子供たちがクリスタルミラクルライトを振りだして感動体験が増えるのになぁ~って見ていました。

Cちゃんにもライトを振れ、振れっとハッパをかけましたが、逆に恥ずかしいからって怒られました(汗)

本人としてはとっても楽しかったらしくて、また、明日も来たいと言っていました。


その後、映画館の出口に配置されたおもちゃ売り場を抜け出すのに2時間近くかかったのも誤算でした。

2010/04/10

ピアノ教室開講

昨年から通っている音楽教室の、今年度初めての教室がありました。

去年まではソルフェージュのみでしたが、今年からは実技を開始しないといけないらしいです。必須では無いのですが、環境が許してくれないパターンです(汗)。

実技は、ピアノとバイオリンと何か?から選択ができますが、既に奥様のピアノが自宅に鎮座しているので、ピアノの方向でCちゃんを説得しました。

Cちゃんとしては、ソルフェージュの教室のお友達の3/4がしているバイオリンをしたくてしょうがなかったのですが、奥様と連弾ができるということでピアノにしてくれました。

でも、今でも、バイオリンが良かったなぁ-ってぼやいています。


通常は3月末に実技受講試験&面接を経て実技授業が始まりますが、私がグズグズしていたので、開講日の今日に受講試験&面接となりました。生徒さんは優遇してもらえるということで助かりました。

受講試験は、昨年度のソルフェージュの先生と歌を歌って、簡単な質問の受け答えをしておしまいでした。その後で保護者面接&合格発表と説明会でした。

実技の教室の年間の回数が決まっているので、今日から開始する必要があるようでして、ソルフェージュの授業後にすることになりました。先生は、昨年度のソルフェージュの先生がしてくださるということで、なんともスムーズな開始でした。

ピアノ教室は、鍵盤に親しむところからでした。ソルフェージュは授業中は保護者が休憩できますが、実技は宿題があるので、保護者もつきっきりになるので辛いです。

私も一緒に習うと効率的かもしれないけど。

2010/04/05

今日のCちゃん~採血で泣きました。

玉子アレルギーのCちゃんの定期検診でした。2ヶ月ぶりの検診で採血してのチェックでした。採血は一括して1つの部署で行うのですが、小児科だけは採血用の入れ物だけをもらって、小児科で採血をするシステムになっています。

採血と聞いた時点でCちゃんはソワソワ。採血用の入れ物をもらうのも、嫌であることを延々と述べていましたが、それで採血が無くなるわけはありません。

泣きながら小児科に入って行って、大泣きで出てきました(汗)

放心状態でしたが、立ち直りも早く、病院の支払後は、元気に保育園に行きました。

2010/03/22

今日のCちゃん

今日は、おかあさんといっしょのスペシャルステージの放送がありました。

Cちゃんは、2010/2/27に見た時を思い出して、キャーキャーでした。


その後、奥様と連絡がとれないので、Cちゃんとおにぎりを作って、中野さんおすすめのこどもの国に行ってきました。

電車も考慮していましたが、帰りにCちゃんが寝てしまうと思われたので、ドライブしました。駐車場はこどもの国駅の先なので、こどもの国駅をナビにセットして行くと、正面駐車場の裏側に出てしまいました。そのまま北側の裏道を回って、こどもの国の西側交差点から正面駐車場に回りましたが、そこから正面駐車場へは反対車線のために入れませんでした。それにすっごい駐車場待ちの列でしたので、反対車線じゃなくても、だいぶ待つことになりました。

正面駐車場の指示で、牧場口へ回って、40分ほど待って入場。

牧場口から一番近い、自転車の遊具(40)でひとしきり遊んで、二人で作ったおにぎりを食べました。自宅でおにぎりに海苔を巻くと、蒸気でぐにゃぐにゃになるので、海苔は瓶ごと持ってき巻きました。メッチャ恥ずかしかった(汗)

そこから仲良し広場(8)まで歩いて言って、ミニ迷路で遊んだ後、楽しみにしていたローラー滑り台(11)を楽しみました。

出発が遅かったので、あまり遊び足りない状態で閉園となってしまいました。乗りもの券も余っているので、また今度来ましょう。

2010/01/06

TrackBack機能がないTT

今更だけど、TrackBack機能が無いことに気づく。

プラグインで追加することも可能ですが、それは無料サービスはなくなってしまったようで、$12/年の支払いになります。

さて、どうしたものかなぁ。。。

Google Appsを今頃試す その1  サイトを削除後に、削除したドメインで再登録しようとするとエラーになる。

今更ですが、Google Appsを使ってみました。
理由は、独自ドメイン(idani.jp)のメールをGmailにしたかったというだけですが。

このドメインは、Xreaの共有サーバ上でtDiaryを公開するのにも使っているし、Value-Domainのメールサービスでも使っているので、テストで使いまわして障害を起こしてしまうと困ります。

このためテスト用のドメインでテストをして、その上でidani.jpの設定を行いました。

実は、別ドメインで既に登録までは済ませて放置しているのがあります。この時は登録までで、メールやカレンダーのアクセスURLを独自ドメインに変更する設定でつまづいたため放置となりました。

結論としては、Value-Domainさんから無料サービスとして提供されているDNSの更新が、設定を行うWebインタフェースと実際のDNSサーバへの反映にタイムラグがあったため、うまく設定ができてないという判断をしてしまいました。別の機会にポストしますが、だいたい30分毎で更新されているようです。

しかし、この時は気づかなくて、サイトごと削除をしてやり直そうとしたわけです。
実は設定するドメインは、ムームードメインさんで購入して、Value-DomainさんのDNSで設定をするというヤヤコシイ使い方をしていたので、壱から設定をやり直しましょうということで、設定済みのGoogle Appsをバッサリと削除を行いました。たしか、購入時点では、ムームードメインさんでは、自由にDNSをいじれなかったので、Value-Domainさんの方で使っていたと記憶していますが、詳細は忘れました。しかし、2008年12月17日以降は、ムームードメインさんでもDNSを自由に設定が可能です。


そして、再度登録をしようとすると、下記のようなエラーがでます。




削除後のドメインの再登録エラー
Originally uploaded by 1da2





たしか削除した時は、完全に削除しますとかいう記述がありましたが、いつまでかかると言うのはなかったのに。。。

調べてみますと、削除までに5日かかるそうです。5日後に再登録が可能なので、そこで作業をしてくださいということでした。

しかし5日まで待てないので、Value-Domainで新規にドメインを購入して試してしまいました。

flickrからの投稿のテストと自前でBloggerへ貼り付けるテスト


flickrへのアップロード
Originally uploaded by 1da2

これはflickrから写真投稿のテストです。

写真はアップロード時のオプション指定の画面です。

Blog投稿ボタン


画像を見ているとBlogへの投稿ボタンがあったので、押してみました。


Blogのセットアップができてないので、Blogのセットアップ画面となりました。大まかには以下のような順でした。

  1. B,logのタイプの選択画面:BloggerやMovable Type、TypePad、WordPressとかありました。迷わず、Bloggerですね。
  2. Bloggerに対してアクセス許可を取るのでとか英語でメッセージ。そのままNextを押した(たぶん)。
  3. 同一のブラウザ(Chrome)でBloggerにもログインをしていたので、Googleのよく見るアクセス許可の画面で、許可してあげます。
  4. 登録完了
  5. あとは、登録時の方法で画像と文書のレイアウトを設定します。

その上で、再度、Blogへの投稿ボタンを押すと、自分自身しか見えない設定を公開にするか?と確認がでました。公開した場合は、アクセス制御をOnly you can see this photoからAnyone can see this photoに変更されます。その上で、写真のタイトルが投稿のタイトルになって、記事を書くような形になります。


これで投稿したのが1枚目の写真です。タグも何も付けれなかったし、即公開なので不満です。できれば、下書きに入ってくれると楽かもしれないけど。。。。


次に2枚目は、Share ItのメニューのGrab the HTMLから選んでみました。


共有テスト


こちらの方が細かくレイアウトするには良いかもしれない。ただ、画像のサイズを適度に調整したり、フレームがなかったりするから、これは事前にflickr側でしないといけませんね。まぁ、でも、以前(tDiary)よりも楽な気がします。



2010/01/05

flickrを使ってみる

flickrの使い方を見ながら、アカウントの作成から、写真のアップロード、公開までを行って見た。

写真は、自分専用で誰にも見せない設定で行い、それをShare Itでメール公開。

ゲストパスワードとして、独自のURLが設定されてメールで送られます。

私の方からは、ゲストパスワードを使って、何回アクセスがあったかはアクセス履歴でわかるようになっていて、アクセス回数が以上に多かったりすると、そのURLを処分してしまうことができるようになっています。

公開された写真は見るだけで、コメントをつけたり自分でタグ付けをする場合には、flickrアカウントでログインをする必要があるようです。この辺りは、もう1個flickrのアカウントを作成してみないとわからないのでテストしていません。

できれば、コメントを付けてもらえると嬉しいので、考え中です。

目的は、娘の写真を祖父母に公開する方法なので、flickrのアカウントを取ってもらってログインをしてもらうというのはハードルが高いです。見てもらうだけならいいですけど、ダウンロードも面倒そうだしなぁ。。。

Amazonのリンクのテスト

Cちゃんがお祖父さんからいただいたクリスマスプレゼントです。


アンパンマン はじめてのパソコンだいすき
バンダイ (2008-10-25)
売り上げランキング: 556


きちんと貼れるかな?(プレビューではOKっぽいw)

画像の登録先の検討

年賀状を作るときに、Cちゃんの写真が私のPCの中にしか入っていなくて、少々大騒ぎ。
どこかに良いWebサービスがあれば、画像もそちらを利用したいなぁって思って、探してしてみました。

直感的には、Googleが提供しているPicasaとよく他の方のBlogで耳にするflickrが良さそうです。比較記事を検索(Google検索)しても結構でてきますね。

以下は、検索結果のいくつかのサイトを見て感じたところです。

無料で提供されるサービスで、容量だけで考えると、Picasaは1GB で、flickrは無制限(ただし、アップロードに100MB/月の制限)なので、flickrが良さそうなんですが、写真を公開する場合は、Picasaは認証キーが含まれたURLを生成してアクセスができますが、flickrは、flickrアカウントでアクセス制限をするようです。

次に有料サービスに移行した場合は、flickrは$24.95/年でアップロードの制限が撤廃されたり、1枚の写真の最大サイズが10MBから20MBに変更になります。Picasaは、GmailとかBloggerとかの容量が同一でアップグレードされます。20GBで$5/年になります。

とりあえず、どちらもメリット・デメリットがあるので使い比べてみるしかないですね。

ちなみに、Bloggerをつかっているので、Picasaで画像を挿入というような広告が出ますね^^

以下、参考URL

tDiaryからBloggerへ移行

久々にまとまった時間がとれたので、グズグズと古いままだったtDiaryのアップデートでもしようかと思いましたが、独自ドメインで運用しているだけで、他のBlogと違うことをしているわけでも、自分でカスタマイズしているわけでもありませんでしたので、メンテの手間を省くために、独自ドメインが使用できるBloggerへ移行しました。

移行は2008年の7月頃にmamorukさんの「tdiary」から「はてなダイアリー」に移行した頃から考えていました。理由はmamorukさんと同じで、メンテナンスの時間が割けなくなってきたのと、アップデートの作業は、同じ作業で面白みがないからです。

ただ、なかなか時間が取れないのと、このときはmamorukさんの影響で自分もはてなダイアリーへ移行したかった(w)のです、独自ドメインで利用ができないかと検討していましたが、今のところはできないということで諦めていました。

このblogは、Googleの提供サービスならデータをおまかせしても大丈夫かな?って思って、2008年11月にセットアップを行いました。その時に、独自ドメインでも運用ができることがわかったので、標準テンプレートでセットアップを行って、独自ドメインの設定をしました。

ただ、DNSの設定はあまり慣れていませんし、value-domainで提供されているサービスでの設定方法も理解できなくて、四苦八苦して、その設定だけでお腹いっぱいになってしまい、テンプレートの細かなカスタマイズができなくて放置したのでした^^;

あと、value-domainのDNSの設定は反映されるのに30分程度かかるので、イラチの私はイライラした記憶があります。

そんなこんなでとりあえずは運用を開始します。

Cちゃん髪を切る

今日、Cちゃんはポニーテールができるほど伸ばした紙をバッサリと切りました。ダサイおかっぱでは無く、キュートなおかっぱになりました。

後ほど、写真はアップします。